Life Co.

シンプルに、快適に住まいを整える。 転勤族ならではの視点でつづる、収納・モノ選び・インテリア・暮らしの日記。

カテゴリ: ・整理収納Before & After

「模様替えしよう!」先週末、夫の提案でリビングの家具配置をガラッとかえました。すっきり隠せていたはずのTV配線がテレビの位置を変えたことにより出現しコードびろーーーん問題が勃発...あーもーー、配線のごちゃごちゃ感、すんごいイヤ BEFOREホコリはたまるし、見た目 ... MORE
IMG_8693ko

「模様替えしよう!」


先週末、夫の提案でリビングの
家具配置をガラッとかえました。




IMG_8662ko

すっきり隠せていたはずのTV配線が
テレビの位置を変えたことにより出現し


コードびろーーーん問題が勃発...



あーもーー、配線のごちゃごちゃ感、すんごいイヤ 




BEFORE
IMG_8650ko

ホコリはたまるし、見た目も悪いし
インテリアの邪魔でしかない !



てなわけで、ごちゃごちゃ配線を
すっきり隠していきますよ~!


用意したのはコチラ ~↓↓




IMG_8657ko

壁用「ハサミで切れるモール」2号 1m

近所のホームセンターで購入しました。











カバーの中にコードを隠す、配線モール。


ハサミで好きな長さにカットできます。





BEFORE
IMG_8661ko

コードを2本ずつにわけ、
配線モール2本を使って隠していきます。


AFTER、いきますよ~
めっちゃ隠れますよ~  





AFTER
IMG_8703ko

じゃーーーん!!



コードたち、どこ行ったー?ってくらい
壁と同化してませんっ?!


巾木に合わせてブラウンの
配線モールを選んで大正解でしたー ♪




AFTER
IMG_8685ko

モールを上下に2本重ねてます。


コードを隠すかどうかなんて
言ってしまえば
完全に自己満足なんですけどね。


視界に入るものを、心地良い状態に
整えるって結構大事だと思う。


ごちゃごちゃ配線が隠れただけで
モヤモヤがすっきり晴れたー!

ってくらい、気分がかわりました




IMG_8701ko

ホコリ対策としてはもちろん
掃除機をかけるときにコードが
邪魔にならないのもいいですね。


はーースッキリ !!



模様替え後のインテリアは
またご紹介しますね~





関連記事はコチラ↓↓









応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

こんにちは!整理収納アドバイザーのtomoです。みなさんのお家に【玄関クローゼット】はありますか?◎玄関クローゼットとは....靴以外に服や日用品などがしまえ土足で出入りできる、収納スペースのこと。近年ニーズが高く、マンションや戸建住宅でも採用されている収納シス ... MORE
pagelopopo

こんにちは!
整理収納アドバイザーのtomoです。


みなさんのお家に
【玄関クローゼット】はありますか?


◎玄関クローゼットとは....

靴以外に服や日用品などがしまえ
土足で出入りできる、収納スペースのこと。


近年ニーズが高く、マンションや戸建住宅でも
採用されている収納システムです。




 BEFORE 
image3 (2)ko

戸建住宅にお住まいの
夫婦+息子さん3人(5人家族)のお客様。


わざわざスペースを割いてまで
つくったはずのが玄関クローゼットが


「なぜか使いづらくて
 上手く機能しないんです....」


BEFORE&AFTERとともに
「使える玄関収納」完成までの
ストーリーをご紹介していきます!




BEFORE
image0 (3)ko

入って右手に下駄箱
→クローゼットと続く玄関収納。



こども達が学校から帰ると
玄関収納は完全にスルーして


床にヘルメットやカバン、
上着を、脱ぎ散らかす......


とのこと。




BEFORE
image2 (2)ko

玄関クローゼット内に
私物コーナーを設けてみても


「ここに入ること自体、めんどい 


と言われ、使いみちがなくなり
最近は物置と化していたそうです。




BEFORE

image4 (1)ko

お悩みを、よくよくお聞きしてみると


「ここの収納は空間も通路も狭くて
 みんな、入りたがらないんですよ」

「わざわざ靴を履くのが面倒なんです」


じっくりヒアリングする中で
答えが、見えてきました。




◎マットを敷いて、裸足で上がれる
 収納空間へチェンジ~!

image6 (1)ko

「使いづらさ」の根本は
収納というより【空間】にあると気づき


自然と入りたくなる、空間へ


収納よりも、「空間」の変革を
最優先にしました。


たとえ、収納スペースが
そこにあったとしても

足を踏み入れ、ちゃんと「使う気」
にならなきゃ意味がないから。




AFTER
image7 (1)ko

リビング側から、裸足でアクセスできて
すっと入れるよう


玄関クローゼット内に
ジョイントマットを敷きました!


「靴を履かなくていいから、ラク~!」


使いやすくなったと、大好評でした~




\ AFTER /
image5 (1)ko

以来、ご主人が仕事着とカバンをここへ
片付けてくれるようになったそうです。


靴をはかずに、入れる。


たったひとつの安心感で
生まれ変わった収納空間。




\ AFTER /
image1 (2)ko

玄関クローゼットが
確実に機能し始めたことで


「無駄」が驚くほど減り
見違えるほど、すっきりしました!




\ AFTER /
image8 (1)ko

お片づけを行う中で
私たちが大切にしていることは

収納以外にも
間取り、空間、動線、行動傾向など

物事を多角的に見て、分析しながら
お客様のニーズと適合し

「ラクにキレイを維持する」
サポートをさせて頂くことです。




<整理収納プラン>
●5時間×1日コース



整理収納に関するお仕事は
下記HPより承っております。


LIFECO


D様、ありがとうございました!




愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFECO
暮らしデザイン収納


整理収納アドバイザー
中田 智恵





関連記事はコチラ↓↓









応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村




こんにちは。整理収納アドバイザーのtomoです。みなさんの家に【物置化】してしまったお部屋はありませんか?それは、もしかしたら「とりあえず、置いておこう」が積み重なった結果かもしれません。\ BEFORE /物で溢れた部屋をリセットするのは相当大変ですよね。そこで、今 ... MORE
pagepopo

こんにちは。
整理収納アドバイザーのtomoです。


みなさんの家に【物置化】
してしまったお部屋はありませんか?


それは、もしかしたら

「とりあえず、置いておこう」


が積み重なった結果かもしれません。




\ BEFORE /
IMG_5791ko

物で溢れた部屋を
リセットするのは相当大変ですよね。


そこで、今回は
「物置化」した部屋を
スムーズに片付けるコツ


実例BEFORE&AFTER
と共にご紹介します!




\ BEFORE /
IMG_5792ko

本や日用消耗品、家電etc....幅広いジャンルの物が
無造作に置かれています。



床がほぼ、モノで埋まっていて

まさに足の踏み場もない状態でした。



その中でも目立っていたのが
ネット注文時に出る大量のダンボールゴミ。


今回も


①全出し(モノを全て出す)
②要・不要判断
③分類
④定位置管理


のステップを守り
機能的に整えていきます。








\ AFTER /
image2 (1)ko

床が見え、部屋が見違えるように
スッキリ広くなりましたー!!



感動~(´;ω;`)



物置化した部屋から脱出するために
やるべきことは。


以下のコツをまずは実践してみましょう。



・明らかに不要なモノから取り除く

・どんな部屋を目指すのか
 「ビジョン」を明確にする





① 明らかに不要なモノ(ゴミ)から取り除く
image0 (1)ko

モノを全て出す過程で、明らかに不要なモノ
(ダンボールやゴミ)から取り除いていくこと。


すると、明らかに物が減っていく実感がわき
不思議と片付けがはかどります!


今回はこれだけのゴミを処分されました。


写真には写っていませんが処分ダンボールは
もっと大量にありました。




② どんな部屋を目指すのか?ビジョンを明確にする
image6ko

今回の片付けの目的は【日用品のストック部屋】
として生まれ変わらせること。


おむつなどの消耗品諸々を
ネットでまとめ買いされるそうなので

ストック類をまとめて保管する場所として
部屋を再生させることが狙いでした。




\ AFTER /
image4ko

部屋に入ってすぐ左手の壁に
カラーボックスを配置し、ストック収納に。


収納グッズの新規購入はせず
今あるもので完成させました。



宅配業者から荷物を受け取ったらすぐ
ダンボールを開封し、
ストックをここへ収めればOK!!



\ AFTER /
image7ko

「これだけ床が見えたら、
 その場でダンボールを潰せますね」


お客様からの素晴らしいご提案で
ハサミと紐をお部屋内に置き

ダンボールをつぶしてまとめる
【作業部屋】としても、生まれかわりました。


モノが家に入ってからの流れと
位置管理を徹底することが
「リバウンドしない」片付けのコツです。


もし物置化したお部屋がありましたら
少しずつでもいいので、
是非実践してみて下さいね。




<整理収納プラン>
●5時間×1日コース



整理収納に関するお仕事依頼は
下記HPより承っております。



LIFECO



M様ありがとうございました。



愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFECO
暮らしデザイン収納



整理収納アドバイザー
中田 智恵





関連記事はコチラ↓↓













にほんブログ村

現在の住まいに引っ越して1年が過ぎどの部屋も整ってきたと思ってたけどまだありましたー!使いづらい場所が。そうそれは、洗面台下収納。\ BEFORE /コロナウイルスが流行するまでは日用消耗品はちょこちょこ買い派で洗面台下に、適当なカゴを置き歯ブラシなどを少量ストック ... MORE
IMG_7327ko

現在の住まいに引っ越して1年が過ぎ
どの部屋も整ってきたと思ってたけど


まだありましたー!使いづらい場所が。


そうそれは、洗面台下収納




\ BEFORE /
IMG_7294ko

コロナウイルスが流行するまでは
日用消耗品はちょこちょこ買い派で


洗面台下に、適当なカゴを置き
歯ブラシなどを少量ストックしていました。







近頃は買い物の頻度を減らすために
消耗品はネットで"まとめ買い"
多めにストックするようになったため


洗面台下収納が

ついに、キャパオーバーに.....




IMG_7293koko

カゴの中はモノが積み重なり
ぐっちゃぐちゃーー


これでは、どこに何があるのか分かりづらく
出しづらいですね。




IMG_7306ko

在庫管理をしやすくするために
無印の収納ボックスを買い足し

カテゴリー別にわけて収納することに。




IMG_7301ko

まずは空間を上下にわけ
有効活用するところから、スタート!


ニトリの「ポール つっぱり棚」を設置します。




IMG_7324ko

デッドスペースなく、好きな高さで
設置できるから、つっぱり棚大好き~







家中の収納スペースで
つっぱり棚を活用しています。








\ AFTER /
IMG_7336ko

収納ボックスは「透けないタイプの白」を
選ぶことが多いのですが
(中身が見えるのがイヤなので)


今回に関しては「在庫管理の効率化」
が目的なので、中身が透けて見えた方が


・どこに・なにが・どれだけあるか


ぱっと見てすぐわかり、発注もスムーズなので
あえて、クリアなケースで統一しました。




IMG_7314ko

引越しが多い転勤族にとって
収納ボックスを増やしすぎるのは
実は危険な行為で


新居ではサイズが合わず
使えみちがなくなる可能性もあるから


どんな住まいでも、どんな収納であっても
フレキシブルに使えそうなグッズを
慎重に選ぶようにしています。




\ AFTER /
IMG_7348ko

見た目も整って、気持ちがいい~


何度引っ越をしても尚
生き残っている収納グッズって

無印、ニトリ、IKEAの定番品が
実際多いかも~!











応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

こんにちは。整理収納アドバイザーのtomoです。皆さん、ご自宅のキッチンは使いやすく・キレイに片付いていますか?主婦にとってキッチンとは多くの時間を過ごす場所ですから少しでも"使いづらい"ストレスポイントがあると日々の家事効率に大きくかかわってきます。そこで ... MORE
page2ko

こんにちは。
整理収納アドバイザーのtomoです。


皆さん、ご自宅のキッチン
使いやすく・キレイに片付いていますか?


主婦にとってキッチンとは
多くの時間を過ごす場所ですから


少しでも"使いづらい"
ストレスポイントがあると


日々の家事効率に大きくかかわってきます。




IMG_1213ko

そこで今回は
今からでも!誰でも、簡単に出来る!


キッチンの整理術を
実例BEFORE&AFTERとともに
ご紹介します!!




\ BEFORE /
IMG_1218ko


IMG_1214ko

モノの定位置はざっくり決まっているのですが
「最適な収納場所」が与えられていないため


たとえば、引き出しの中の食品ストックは
どんどん上に積み重なり


取り出しづらく、しまいにくい。

どこに何があるかも、わかりづらい。



本来の収納容量をいかしきれていない現状です。




\ BEFORE /
IMG_1217ko

収納をいかしきれていないから
全てのモノを中に収めきれず


おもてにモノを出しがち



掃除がしづらい



更に片付かない



という負のループに。




IMG_1221ko

今回も


①全出し(モノを全て出す)
②要・不要判断
③分類
④定位置管理



のステップを守り、
機能的にキレイに整えていきます。




\ AFTER /
IMG_1231ko

映える収納を目指して収納本を買ったり
新たに収納グッズを買い足さなくとも


以下のコツを実践すれば

今すぐ、快適なキッチンに
整えることができます。



・カテゴリー別に分類する
・動線を短くする





①カテゴリー別にわける
IMG_1230ko

鍋、フライパン、調理器具、食器など
カテゴリー別に、細かく分類していきます。


食品を分類する場合は


レトルト、麺類、粉モノ、ボトル調味料
乾物...etc


スーパー陳列の商品カテゴリーを
意識してもらえればわかりやすいです。




食品や日用消耗品って
買うものも、買い方も
各家庭によって異なりますよね。


たとえば、スーパーでその都度
ちょこちょこ買う派


あるいは
ネットやコストコで大量にまとめ買い派など




\ AFTER /
IMG_1237ko

各ご家庭の買う量を考慮しながら

カテゴリー別にわけたモノたちを
引き出しや棚の中へ収めていきます。




②動線を短くする
IMG_1241ko

モノを引き出しや棚へ収める際に
意識したいポイントとしては


たとえばよく使うラップの置き場所は

レンチン時にレンジ前で
ラップをかけることが多いから


動線を短くするために

レンジのすぐ下へ。




\ AFTER /
IMG_1242ko

モノを収めるときは


「この引き出しにぴったり入るから」

だけではなく


いつ、どこで、そのモノを使うのか



を考えた上で収納場所を決定すれば

格段に使いやすいキッチンに
生まれかわります。




\ AFTER /
IMG_1232ko


IMG_1239ko

今回は新たな収納グッズは買い足さず


・不要なモノを取りのぞく

・カテゴリー別にわける

・最適な場所に収める


3点に注力し、使いやすいキッチンに
整えることができました。




\ AFTER /
IMG_1231ko

床直置きのモノがなくなったことで

キッチンを広く使えるようになり
床掃除もしやすくなったそうです。



キッチン整理は、細々したモノが多く
時間も労力も必要ですが


片付いたときの達成感は一番かも!


片付け熱が高まる今、
ご自宅のキッチンを見直してみては
いかがでしょうか。





<整理収納プラン>
●5時間×1日コース



整理収納に関するお仕事依頼は
下記HPより承っております。


LIFECO


M様ありがとうございました。





愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFECO
暮らしデザイン収納

整理収納アドバイザー

中田 智恵







関連記事はコチラ↓↓










応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村


「モノと目線を合わせれば モノから、声が聞こえる気がする」こんにちは。整理収納アドバイザーのtomoです。家中が物で溢れ、片付けようにも「どこから手をつけていいかわからない」とご依頼をいただいた、4人家族のお客様。幼少期から「本」と共に学び育ち1冊1冊が大切な ... MORE
image1ko

「モノと目線を合わせれば
 モノから、声が聞こえる気がする」


こんにちは。
整理収納アドバイザーのtomoです。


家中が物で溢れ、片付けようにも
「どこから手をつけていいかわからない」と

ご依頼をいただいた、4人家族のお客様。




IMG_5797ko

幼少期から「本」と共に学び育ち
1冊1冊が大切な存在だからこそ
捨てられないということで

まずは本の整理から
ご一緒させて頂くことになりました。


片付けにおいて、最も効果的で
欠かせないステップといえば「全出し」です。

片付けの1番最初に、モノを全て出すこと




image0ko

リビング一面の本棚と納戸、倉庫の本。
家中の本という本を、全て出しきりました。


「全出し」の1番の目的は


・現状(モノの所有数)を知る

・自分自身と向き合う




image3ko

5時間かけて1冊ずつ手に取り
真摯に本と向き合い


「いる」「いらない」のご判断をされました。


最初は立ちながら作業されていたお客様が


「座ってやってもいいですか?」

と仰るので


「もちろん、いいですよ」

と申し上げました。




image2ko

「座って、本と目線を合わせれば
 本から声が聞こえる気がしますね」


優しく微笑みながら
お客様が仰ったのです。


今まで見てきたモノや風景が
少し違った視点で見られるようになれば


いつか、必ず"奇跡"は起こせる。




IMG_4656

【捨てること】ばかり優先した片付けでは

勢い任せで処分したり
どこか納得のいかないまま
気持ちを引きずり


モノが減ったその穴をうめるように
再び「買う」という行動に出て

リバウンドしてしまうケースが時にあります。


その原因は
手放すことに、心から納得していないから。


大切なことは、捨てることではなく
自分にとって【必要なモノ】を選びとること。


時間をかけてモノと向き合えば
自ずと向かうべき方向が、答えが見えてくる。




DSC05307ko

最終的に、約1割の本を手放すことをご決断。

手放す本を写メで記録し
図書館へ寄贈されることでご納得されました。




IMG_5796ko

一気に沢山、捨てられなくてもいいんです。

「何となく持つこと」を手放せば
あなたにとって持つべき理由があるのなら

いつか必ず、道は開けます。


昨日より今日を、よりキレイに。


たとえ、何年かかってもいい。


1日1日"キレイの成功体験"を積み重ね
整えていけばいいのです。


さぁ、お片づけ!という時は
まず全出しから始めてみましょう


きっと、効果を実感していただけるはずです♪


今後、収納実例のBEFORE&AFTERも
少しずつご紹介していきますね。





関連記事はコチラ↓↓









応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

我が家の玄関は下駄箱がないため3段カラーボックスを2つ並べ、靴をオープン収納しています。1段にしまえるのは、大人用だと最大2足。家族4人分を収めるには明らかにスペースが足りません..φ(.. )とはいえ、転勤を考えれば大きな下駄箱は買いたくないし、お金も極力かけ ... MORE
IMG_9485ko
我が家の玄関は下駄箱がないため
3段カラーボックスを2つ並べ、
靴をオープン収納しています。





1段にしまえるのは、大人用だと最大2足。
家族4人分を収めるには
明らかにスペースが足りません..φ(.. )

とはいえ、転勤を考えれば
大きな下駄箱は買いたくないし、
お金も極力かけたくない。

IMG_9477ko
結果、100円ショップの突っ張り棒を使い
収納スペースを増やすことにしました!

セリアで購入した突っ張り棒を
1段につき2本使用します。

2本×6段で1200円~コスパ◎!

IMG_9514koko
2本の棒を棚板がわりに、ピンと
しっかり突っ張ります。

私の靴はピンヒールが多いので
手前と奥の棒の高さを変え
ヒールをひっかけます。

IMG_9528ko
おかげで収納が2倍になり
1段に4足収めることができました~!

IMG_9527ko
夫と息子のコーナーは、
棒の高さを揃えて設置。

スニーカーや長靴まで楽々入ります!

pagekoko
つっぱり棒でつくる
靴収納のいいところは

・靴に応じて高さ調節できる
・見た目スッキリ
・出し入れがしやすい



↓↓こういうグッズを使えば

収納力もUPして便利だと思うのですが
こども自身でやるには
出し入れのハードルが高く。

その点、つっぱり棒は
見た目がスッキリまとまり。
出し入れのアクション数も少なくて◎

IMG_9506ko
スペースが限られる中でも
お気に入りの靴たちを
並べられて大満足です。

かなり片付けやすくなったらしく
夫も息子も大喜び♪

カラーボックスと突っ張り棒は
どんな住まいでも活用できて
転勤族にとって、最強の味方です!

このカラーボックス、私が独身の頃から
使ってるので、実はもう15年選手ですが
まだまだ活躍してくれそう~^^










にほんブログ

こんにちは!整理収納アドバイザーのtomoです。皆さん、ご自宅の物置や倉庫の中はキレイに片付いていますか?戸建にお住まいの方は物置を設置されている方が多いですよね。毎日使う物が入っている場所でもないし、人の目にふれる機会も少ないので、「よし、片付けよう!」と ... MORE
pagekoko
こんにちは!
整理収納アドバイザーのtomoです。

皆さん、ご自宅の物置倉庫の中は
キレイに片付いていますか?

戸建にお住まいの方は
物置を設置されている方が多いですよね。





毎日使う物が入っている場所でもないし、
人の目にふれる機会も少ないので、
「よし、片付けよう!」
意識を向けにくいところでもあります。

そこで今回は。
ついモノを押し込んでしまいがちだけど
実は家中の整理にかかわる重要な場所。
物置収納 BEFORE&AFTER
ご紹介します!!


\ BEFORE /
IMG_3591ko


IMG_3589ko
モノの定位置が決まっておらず、
出して使っては、空いたスペースに置く。

どんどんモノが上へ上へと積み重なり
取り出しづらく、しまいにくい状態
なってしまったそうです。


\ BEFORE /
IMG_3590ko
自転車はほぼ使わないけれど、
いざ出すとなると埋もれているので大変~!

IMG_3588ko
実はそれほどモノは多くありません。
単に「住所」が決まっていないだけ。

だからこそ、
「要・不要」
「分類」
「定位置管理」

のステップさえきっちり守れば、
機能的にキレイに整うのです。


\ AFTER /
IMG_8391kokolo

物置や倉庫整理にも実はコツがあります。
すぐに実践できるコツとは

・「通路」を確保する
・空間を「区切る」

ことです。


①通路を確保する
IMG_8390lo
黄色の→箇所に、
大人が通れるだけのスペースを確保。

どこに立っても、楽に物が取り出せるよう
「通路の確保」を最優先に行いました。

物置には、キャンプ用品など大型な物を
収納することが多いですよね。

だからこそ、人が安定して立って、
安全にモノを取り出せるスペースが必要。
それが「通路確保」の最たる目的です。

そしてもうひとつの目的は
通路をしっかり決めなければ、
「空間全部にモノを置ける」
間違った判断をしかねない。
その為の対策でもあります。


\ AFTER /
IMG_8390koko
床面を「通路」と「置き場所」に
きっちりエリア分けすることが大切です。


②空間を「区切る」
IMG_8393ko
壁付の棚だけでは、
空間を区切るに到底足りません。

収納棚を取り入れ、区切り
ボックス収納で、モノを分類していきます。





様々なジャンルのモノが混在する
倉庫や物置のような場合では
モノの「見える化」が重要。


\ AFTER /
IMG_8395ko
中身が透けて見えるボックスを
積極的に取り入れました。

\ AFTER /
IMG_8392ko
新たな収納グッズは殆ど購入せず、
家の中で使わなくなった棚やボックスを
再利用しながら完成~!

物置が片付いたおかげで、
キャンプ準備や、サッカー遠征の準備も
スムーズにできそうですね!
と大変ご満足下さいました^^

これからは大掃除の季節。
片付けの意識が高まる時期です!

物置整理は一見大変そうに見えますが、
スペースが限られているため
意外と簡単に取り掛かれ、
達成感を味わえてオススメですよ♪



(実施内容)
●カウンセリング
●収納プランニング
●分類・定位置管理

(プラン)
●3時間×1日コース


整理収納に関するお仕事依頼は
下記公式HPより承っております。
LIFE CO

D様ありがとうございました。



愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFE CO
暮らしデザイン収納
整理収納アドバイザー
中田 智恵











にほんブログ村

こんにちは!整理収納アドバイザーのtomoです。「家を片付けたい。収納を見直そう!」そんな時、あなたならまずは何から始めますか?お客様の御宅へお伺いすると、ほとんどの方が口を揃えて仰るのが、「収納ボックスを買ったら キレイに片付くかと思ったんですが うまくい ... MORE
pageko
こんにちは!
整理収納アドバイザーのtomoです。

「家を片付けたい。収納を見直そう!」
そんな時、あなたなら
まずは何から始めますか?

お客様の御宅へお伺いすると、
ほとんどの方が口を揃えて仰るのが、

収納ボックス買ったら
 キレイに片付くかと思ったんですが
 うまくいきません。」


「雑誌を参考にしながらオシャレな
 収納ボックスを買ったはずなのに、
 結局使いづらくて。」

そうなんですよね。
「モノを捨てる」という行動と同時に
片付けの初期にやりがちなのが
収納計画を立てずまま、真っ先に
収納グッズを購入してしまう事なんです。

収納雑誌やインスタグラムにUPされる
美しくてオシャレな収納に憧れ、
それらを取り入れてみるのは
素晴らしいことだと思うのです。

けれど、どんな家にもその収納アイデアが
フィットするかといえば、
そうではありません。

その家の、収納という「ハコ」
特徴(長所・短所)を見極め。

更に使う人の思考、好み
行動パターンを考慮しながら
最適な収納グッズを選ぶことで
「キレイの維持」
驚くほどラクになります。

そこで今回は、リビング整理収納
BEFORE&AFTERとともに、
収納グッズ選びにおいて大切なことを
ご紹介していきます!

\ BEFORE /
IMG_5710ko
戸建1階のリビングに面した
キッチンカウンター下収納

収納の特徴としては、
棚板は可動式でなく、奥行もないので
ボックス選びが中々難しいこと。

\ BEFORE /
IMG_5712koko
リビングだからこそ、つい
カウンター周辺に物をあちこち
置いてしまい常に散乱していたそうです。

片付けが思うようにいかず、
ついにはカーテンで隠すように。

\ AFTER /
DSC03206ko
すぐに実践できる収納BOX選びのコツとは

・入れる「モノ」に合ったサイズと素材選び

・使う人(大人or子供、男性or女性)の
 行動パターンに合った素材と形状選び

・収納に極力余白が出ない、ボックス選び



①入れる物に合ったサイズと素材
DSC00008ko
重たいモノを入れる場合は
耐久性が必要になってくるので、
頑丈な素材を選びます。





おもちゃなど軽いものを入れる場合は
不織布やレザーなどの
ボックス自体、軽くて扱いやすいものを。

②使う人に合った素材と形状
DSC00009ko
0歳と2歳のお子さんがいるご家庭なので
子供の手が届く高さには
万一落下した場合でも危なくない
角が少なく・軽い素材を。





ちょうど0歳のお子さんが
つかまり立ちをする時期だったので
見た目だけを優先するのではなく、
安全面を充分に考慮しました。

日々おもちゃを出し入れする際、
子供達にとってもストレスフリーであるよう
取っ手の有無なども重視し選びました。

③余白が少ないボックス選び
DSC03207ko
隙間なく収納ボックスを埋めることは
なかなか難しいですが
人というのは、隙間があれば
つい何か置いてしまいたくなるもの。

対策として、
極力幅がぴったりな収納BOXを選び
スペースの余白を少なくします。

今回は計4種類の収納ボックスを使用し
スキマを埋めました。

\ AFTER /
DSC03206ko
ボックス選びが
収納の完成度を左右する。


と言っても過言ではないくらい、
私たちは収納グッズ選びにも重きを置き、
お客様の暮らしに寄り添った
実用的な収納プランを作成し、
ご提案させて頂きます。



(実施内容)
●カウンセリング
●モノの要不要
●収納プランニング
●分類・定位置管理

(プラン)
●6時間×1日コース


整理収納に関するお仕事依頼は
下記公式HPより承っております。
LIFE CO


I様、ありがとうございました。


愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFE CO
暮らしデザイン収納
整理収納アドバイザー
中田 智恵









にほんブログ村

こんにちは。整理収納アドバイザーのtomoです。雨の日が続くと困るのが、洗濯物ですよね~。雨の時は主に乾燥機を使っていますが、洗濯物の量が多いので、乾燥機と併用して、室内でも干します。近頃の住宅では、洗濯&干すためのオシャレな「サンルーム」があったり、バスル ... MORE
IMG_7302ko
こんにちは。
整理収納アドバイザーのtomoです。

雨の日が続くと困るのが、
洗濯物ですよね~。
雨の時は主に乾燥機を使っていますが、
洗濯物の量が多いので、
乾燥機と併用して、室内でも干します。

近頃の住宅では、洗濯&干すための
オシャレな「サンルーム」があったり、
バスルームに、乾燥設備が完備されていたりしますよね。

築40年の社宅に住む私達。
そんな設備は全くなく~(p_q*)

給湯システムも、昭和時代のままだし...
お風呂を沸かす時は、ピッとボタン押しじゃなく
レバーを回してカチっと点火!という
もう~ほんと驚きの古さ(; ̄Д ̄)


という訳で、入居3年目にして、
念願だった部屋干しスペース
自分でつくりました~!

IMG_7239ko
作ったなんて大袈裟なこと
言っちゃってますが、
強力突っ張り棒を「つけただけ」です。

お気づきの方も多いと思いますが、
仕事でも自宅でも、活用しまくっている
「強力突っ張り棒」



狭いスペースを無駄なく活かすには
まさに最強のアイテムだと確信しており。

賃貸住宅や、社宅などといった
スペースが限られる住まいは特に
床をいかに埋めずして
家事動線を考えたシステムを配置するか。
そこに重きを置いています。

我が家は乾燥機併用なので、
干すスペースはそれ程必要なく、
突っ張り棒の長さは130cm程度です。

IMG_7281ko
設置場所は、洗濯機の真上。
身長に合わせ、洗濯機に干渉しない程度に
低めにつけました。

この場所を選んだ理由は、
風通しがいい場所であることと。
最たる理由は、洗濯動線をスムーズに
したかったから。

設置してからの洗濯手順はコチラ。

【室内干しの場合】
① 洗い終わった衣類を洗濯機から出す
② ハンガーにかける
③ 扇風機で風通しを良くし、乾かす

【外干しの場合】
①② 室内干しと同じ
③ 外へ洗濯物を移動する
④ 乾いたら、室内へ取り込む
⑤ ハンガーを突っ張り棒へ戻し、
  翌日の為にセッティングしておく


IMG_7318ko
イメージ通り、無駄のない動線に。
洗濯は毎日のことなので、
とってもラクになりました。



あ、あと。
室内でハンガーにかけてから
外へ持ち出すので、日焼け防止にも
効果ありです(´∀`)

IMG_7303ko
どんな住まいでも、
使いやすく、自分たちらしく。
転勤族にとっての永遠のテーマです。



愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFE CO
暮らしデザイン収納
整理収納アドバイザー
中田 智恵







応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村