Life Co.

シンプルに、快適に住まいを整える。 転勤族ならではの視点でつづる、収納・モノ選び・インテリア・暮らしの日記。

カテゴリ: ・日記

わが家の朝ごはんの定番といえばサンドイッチ。ふわふわのオムレツサンドにカリカリベーコンのBLTシンプルな野菜サンドなどお気に入りの食パンにあれこれ具材をはさみ色あざやかな断面を眺めながら「パクッ」とほおばるのが至福のとき。タカキベーカリーの石窯シリーズが好き ... MORE
IMG_0824ko

わが家の朝ごはんの定番といえば
サンドイッチ。


ふわふわのオムレツサンドに
カリカリベーコンのBLT
シンプルな野菜サンドなど


お気に入りの食パンに
あれこれ具材をはさみ


色あざやかな断面を眺めながら
「パクッ」とほおばるのが至福のとき。





IMG_0809ko

タカキベーカリーの石窯シリーズが好きで
中でもミニフランスが1番のお気に入り。











「このパン、うますぎー!」


家族みな2・3個食べるので
すぐに売り切れてしまうけれど...





IMG_0817ko

旬の「新玉ねぎ」を使った
シンプルサンドがめちゃウマ~



● ハム
● レタス
● 新玉ねぎ


マヨネーズ / しお / ブラックペッパー



軽くトーストしたパンに
具材をはさめば完成。





IMG_0834ko

産直所に行くと、新玉ねぎ、新じゃが
タケノコなどの旬食材がずらり並びはじめた。


天気の良い日に近所を歩いたら
桜の花が満開だった。





 



すっかり、春ですねー


もうすぐ次男の入学式。
持ち物に名前を書かなくちゃ。









ポチっと応援していただけたら
嬉しいですm(_)m

にほんブログ村

「母の手料理が食べたいなぁ」先日、約1年半ぶりに実家に帰った。家事がめんどうでやる気が出ないときが、たまーにある。そんなときは、どこかのだれかが"楽しそうに家事をする姿"を見て元気や勇気をもらうようにしている。本や映画、動画サイト。元気をもらえるツールが ... MORE
IMG_0705ko

「母の手料理が食べたいなぁ」


先日、約1年半ぶりに実家に帰った。



家事がめんどうで
やる気が出ないときが、たまーにある。



そんなときは、どこかのだれかが
"楽しそうに家事をする姿"を見て

元気や勇気をもらうようにしている。









本や映画、動画サイト。
元気をもらえるツールが今は色々とありますね 。





IMG_0712ko

身近なところでいえば、
母の家仕事を見ると
家事モチベーションが上がります。



用意してくれた
フカフカのお布団にくるまるとき。

丁寧に洗ってたたんでくれた
服を着たとき。



毎日あたりまえのように自分でこなす家事を
自分のために誰かがしてくれたとき

何ともいえない、幸福感につつまれる。





IMG_0714ko

義母がキッチンに立つ姿を
ボーっとながめる時間も好きです。


だって、背中から伝わるんだもの。

「美味しく食べてもらおう~♪」

というおもいや愛。


料理をするたのしさや喜びが
しずかに心地よく伝わる。






IMG_0701ko

たくさんの料理を
手際よくパパッと仕上げ





IMG_0721ko

愛情たっぷりのおいしそうなお皿が
ズラーっと食卓にならぶ。


たらふくいただいて、
お腹パンパン。


元気チャージ完了  


口福、幸福。





IMG_0725ko

ありがとう。
ごちそうさまでした。



近頃、和食がやたらしみるのよね。
煮物、野菜、魚が食べたくなる。


40代が近づいてるせいかな 










にほんブログ村

今日は月イチで注文しているコープの宅配日。大量の食材がとどく前に冷蔵庫の整理と掃除をしました。冷蔵庫から冷凍庫まで中をすみずみふきあげて。ふー、キレイになった!!うんと、掃除をがんばった日はいつもより家の空気が澄んでいる気がしてお花を飾りたくなる。空気が ... MORE
IMG_0593ko

今日は月イチで注文しているコープの宅配日。


大量の食材がとどく前に
冷蔵庫の整理と掃除をしました。


冷蔵庫から冷凍庫まで
中をすみずみふきあげて。



ふー、キレイになった!!



うんと、掃除をがんばった日は
いつもより家の空気が澄んでいる気がして


お花を飾りたくなる。





IMG_0579ko

空気がキレイな場所にかざれば
長く美しく咲いてくれそう!



大好きなミモザを求めて
フラワーショップへ行ったのだけど
売ってなかったーーグスン。







もう時期が終わりなのかなぁ...





IMG_0582ko

かわりにコデマリを。
小さなお花がカワイイ。







お花屋さんに行って
色とりどりの花を眺めるだけでも
春をたのしめますね。



つぎは、黄色のチューリップを
買おうかな~♪






関連記事はコチラ↓↓









応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村

転勤のたのしみの1つが「ご当地スーパー」めぐり。転勤先では各地の食文化を知るためその地域に根付いた「地元スーパー」へ足をはこぶようにしています。現在暮らす愛知県豊橋市のご当地スーパーといえば【サンヨネ】海産物卸を祖業とするサンヨネさんは魚介類がめちゃくち ... MORE
IMG_0430ko

転勤のたのしみの1つが
「ご当地スーパー」めぐり。


転勤先では各地の食文化を知るため
その地域に根付いた「地元スーパー」へ
足をはこぶようにしています。









現在暮らす愛知県豊橋市の
ご当地スーパーといえば


サンヨネ


海産物卸を祖業とするサンヨネさんは
魚介類がめちゃくちゃ新鮮で美味しい。




IMG_0445ko

また1番の魅力は"ハート商品"という
オリジナルのブランド展開。



「健康・安心・安全」にこだわった
高品質の食材が沢山並び


見てるだけでも楽しめる
主婦にとってキュンキュンなスーパーです。



いつもの食材を買いに
サンヨネさんへGOーー!




IMG_0442ko

オリジナル「ハート商品」
醤油とドレッシング。


このドレッシングをかければ
子どもが野菜をパクパク食べてくれるので
何度もリピ買いしています。


お醤油は添加物を一切使用していない
安心安全なもの。





IMG_0476ko

わが家の定番ヨーグルトは
豊橋・中央生乳の「渥美半島ヨーグルト」


コクと酸味がしっかりあって。
大好きな味。


毎朝フルーツやジャムと一緒に
食べるのがお決まり ♪





IMG_0461ko

サンヨネに来たら必ず買う
ドライフルーツたち。









信州のご当地スーパー「ツルヤ」さんで
出会い大ファンになった

南信州菓子工房のドライフルーツ。





IMG_0464ko

いままでこのドライフルーツをツルヤ以外
店頭で見かけたことは1度もなく
いつもネット注文していたのですが


いつだったか、サンヨネで売っているのを発見!!


以来リピしまくっています。





IMG_0483ko

タカキベーカリーの石窯ミニフランス。


こちらも、わが家の定番。


カリッ・モチ・ふわ食感が
美味しくて大好き~♪





IMG_0438ko

おうち時間が増えた今「食べること」
1番の楽しみにかわりつつある。


1つ1つ、食材選びにこだわるのが
近頃すごくたのしい。


いつか又、旅行で全国各地のご当地スーパーを
めぐりたいな~





関連記事はコチラ↓↓







応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

はじめてジャムを手作りしました。手作りするたのしみとは、こういうことか。新年、初のおせち料理に挑戦してからいつになく"手作り欲"がUPしている気がする。難しそうーめんどくさそうーいつもならそう感じることも気まぐれでやる気になって行動にうつしてみれば拍子抜け ... MORE
IMG_0378ko

はじめてジャムを手作りしました。


手作りするたのしみとは、こういうことか。


新年、初のおせち料理に挑戦してから
いつになく"手作り欲"がUPしている気がする。








難しそうー
めんどくさそうー

いつもならそう感じることも


気まぐれでやる気になって
行動にうつしてみれば
拍子抜けするほどカンタンだったりする。





IMG_0360ko

あまーいジャムがどうも苦手なので
砂糖を15%だけ入れて


鍋でコトコト。





IMG_0372ko

45分、弱火で煮込んで完成~♪


ちょいと水分とばしすぎたかも....



あざやかなオレンジ色がいいですね。





IMG_0383ko

ヨーグルトにかけていただきました。


ほんのり甘くてさわやか。

めちゃくちゃ美味しい~





IMG_0390ko

今日は夫がリモートワークなので
こども達を学校へ送り出してから
2人でゆっくり朝食を。










夫婦2人の朝じかんって、やっぱりいいな。


単身赴任を終えて、早く一緒に暮らしたいー







関連記事はコチラ↓↓












ポチっと応援していただけると嬉しいですm(_)m


にほんブログ村



ハードな1週間が終わったー。今週もごくろうさまでした金曜よるの、解放感ったらね。仕事や家事、育児というタスクはぜーんぶ一旦おいといて解放感と幸福感にひたりたくなる。そんな特別な夜だから今日みたくザーザーに雨が降ってもふしぎと寛容になれる。近所の直売所で買 ... MORE
IMG_0304ko

ハードな1週間が終わったー。


今週もごくろうさまでした



金曜よるの、解放感ったらね。


仕事や家事、育児というタスクは
ぜーんぶ一旦おいといて

解放感幸福感にひたりたくなる。



そんな特別な夜だから
今日みたくザーザーに雨が降っても
ふしぎと寛容になれる。





IMG_0314ko

近所の直売所で買ってきた
名も知らぬ枝と、ユーカリ。


お値段、150円!!


安くてありがたい~♪




枝の長さや葉っぱの量を整え
フラワーベースにいけてみた。


うん、いい感じ。




今夜はキャンドルを灯して
スローな夜を過ごそっかな。





IMG_0351ko

とりあえず今から
大量の餃子を焼きますよー


最近はまっている
静岡の花ぎょうざ


ジューシーでめちゃウマです!



みなさま、良い週末を~ ♪






関連記事はコチラ↓↓








応援していただけると嬉しいですm(_)m

にほんブログ村


大人になっても苦手を克服できていないことっていくつかある。たとえば、車の運転。料理。これらは苦手を継続中ですが人様に迷惑をかけない程度には何とか、こなせている....ハズ。最もやばいレベルで苦手なのが、裁縫。もはやこれは、一生克服できる気がしない。長男の入園 ... MORE
IMG_0284ko

大人になっても
苦手を克服できていないことって
いくつかある。


たとえば、車の運転。


料理。


これらは苦手を継続中ですが
人様に迷惑をかけない程度には
何とか、こなせている....ハズ。





IMG_0298ko

最もやばいレベルで苦手なのが、裁縫


もはやこれは、一生克服できる気がしない。



長男の入園時、園グッズを手作りしようと
頑張ってはみたけど、どうにも無理で。


あのころはまだ若かったから

「裁縫ができない」自分に対して
母として後ろめたい気持ちや
罪悪感を覚えていたな。


そんな私も40近くなり


「苦手なことは、無理に克服する必要も
 苦しみながら、頑張る必要もない」


自分にできること
自分にしかできないことを
まじめに取り組めばいい。



そんな風に、受けとめられるようになりました。





IMG_0291ko

よって、次男の入学準備品
(手提げ、靴袋、給食袋など)は迷わず購入  


今更ミシンを買ったところで
死蔵させちゃうもの。



給食袋と給食マットは
ハンドメイドマーケットで購入。


北欧風の柄とシンプルなデザインが
どれもこれも、可愛くて。





IMG_0294ko

縦長の給食袋はお箸がキレイに収まるから
長男のときから気に入って
何度もリピ買いしてます。


じぶんにはできないけれど
じぶんにはできないからこそ


丁寧につくられた作品を手にすると
あったかい気持ちになるんだよなぁ 



素敵な作品をありがとうございます。



あっという間に卒園、そして入学。


ランドセルと給食セット以外
なんも準備できていないーヤバー


そろそろ体操服やら買いに行かねば。





関連記事はコチラ↓↓









ポチッと応援していただけると嬉しいですm(_)m

にほんブログ村

君に「おかん」と呼ばれる日がくるなんて。10歳の誕生日を迎えた日「ねぇ、ママ。今日からおかんって 呼ぼうと思うのだけど、いい?」長男から、突然の提案が。0歳のころから呼ばれ続けた「ママ」という呼び名を君の背がどんどん高くなるにつれ卒業しなくちゃいけない気がし ... MORE
IMG_0246ko

君に「おかん」と呼ばれる日がくるなんて。



10歳の誕生日を迎えた日
「ねぇ、ママ。今日からおかんって
 呼ぼうと思うのだけど、いい?」


長男から、突然の提案が。



0歳のころから呼ばれ続けた
「ママ」という呼び名を

君の背がどんどん高くなるにつれ
卒業しなくちゃいけない気がしつつ
何となく見過ごしていたままで。


母の甘えた部分を「ツン」と
つつかれたような、大人びた提案に

嬉しさと寂しさがいりまじった
何とも複雑な気持ちを隠しながら


笑顔で「うん!」といったあの日。





IMG_0247ko

うちの長男は、育児本に書かれてあるような
「男の子の子育て、大変なアレコレ」を
そのまんま、やらかしてくれるようなタイプで


やることなすこと、わけわからなすぎて
「宇宙人ーー!」と思ってきましたけど。


4年生になって急に人間らしくなったというか。


会話もちゃんと通じるようになったし。
ずいぶん落ち着いた。


やっとこさ、大人の言うことを
聞いてくれるようになったなーと思えば
急に大人の階段をのぼりはじめ


子どもとべったり過ごせる時間が
どれだけ貴重で愛おしいものか


子育てがすこし、一段落した今なら
そんな風におもえる。


「おかん」と呼ばれて早2ケ月。


センチメンタルな気持ちはどこへやら
その呼び名にもすっかり慣れました。




IMG_0249ko

なにかとモノを壊す長男は
年に1度必ずメガネを壊してくるのですが

今年も案の定、壊してきたぞよ 



週末、眼鏡屋さんへ行くまでは
ボンドで仮止め中 笑。



まだまだこどもの部分と
ちょっぴり大人に近づいた部分と


そんな淡い時期も

これからの成長も。


ずっと、そっと見守ってゆくよ。









ポチッと応援していただけると嬉しいですm(_)m

にほんブログ村

わが家はみんな、餃子が大好き 週末になると、餃子が食べたくてウズウズしてくる。以前ご紹介した、オススメ浜松餃子 ↓↓餃子はオリジナルのたれで食べます。その日の気分で、数種類タレを用意し味変しながら食べるのがスキ。特にこの3種類がお気に入りで食卓によく登場し ... MORE
IMG_9194ko

わが家はみんな、餃子が大好き 


週末になると、餃子が食べたくて
ウズウズしてくる。



以前ご紹介した、オススメ浜松餃子 ↓↓





IMG_9179ko

餃子はオリジナルのたれで食べます。


その日の気分で、数種類タレを用意し
味変しながら食べるのがスキ。




IMG_9154ko

特にこの3種類がお気に入りで
食卓によく登場します。


① 酢+醤油+ポン酢+ラー油
② ラー油+マヨネーズ
③ 味噌ダレ







マツコさんの番組で紹介されていた
酢+コショウや、青じそドレッシングに
つけて食べるのも好きです。




IMG_9151ko

浜松餃子「丸和商店」さんで
つけてくれる味噌ダレがお気に入り。


浜松餃子は、野菜多めの
あっさり餃子なので


味噌だれやラー油&マヨなどの
こってりダレがよく合う。




IMG_9162ko

餃子を食べるときは
千鳥酢が欠かせません。







ラー油も、ふつうのでは物足りなくて
最近は「花椒醤」を使ってます。


唐辛子のザクザク食感がたまらない。




IMG_9155ko

今夜も、定番3種ダレで
餃子を美味しくいただこう。


みなさんオススメの
餃子のタレは何ですか~?





関連記事はコチラ ↓↓









応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

あけましておめでとうございます。料理が苦手なくせにお節作りに挑戦したもんだから今年の正月の、疲労感たるやハンパない  ..笑。初のおせち、何とかカタチになりました。壱の重と弐の重には、夫の好物を詰めお節料理が苦手な息子たちのために参の重は、唐揚げやポテトな ... MORE
IMG_9383ko

あけましておめでとうございます。


料理が苦手なくせに
お節作りに挑戦したもんだから


今年の正月の、疲労感たるやハンパない  ..笑。




IMG_9381ko

初のおせち、何とかカタチになりました。


壱の重と弐の重には、夫の好物を詰め


お節料理が苦手な息子たちのために
参の重は、唐揚げやポテトなど
あげ物を詰め込みました。




IMG_9387ko

毎年、年末は実家に3泊
年明けから義実家に2泊させてもらい


たらふくご馳走を食べさせて
もらっていたんですが


今回初めて自分で料理を仕込んでみて


「毎年、大量のご馳走を母1人で
 作ってくれていたなんてー


母の偉大さを痛感するとともに


「次帰省したときは、もっと積極的に
 お手伝いしよう...」


娘として、猛反省したのでした。




IMG_9389ko

実家の、おすましお雑煮を再現。


お雑煮づくりは毎年手伝ってたので
これだけは、スムーズに作れたよ。


あぁ、このお出汁をのむと
正月気分が一気に高まる  




IMG_9393ko

もう1つ正月気分が高まる食べ物といえば
カニ~!!


毎年、義実家で食べさせてもらっている
大量のズワイガニ。


今年は自宅まで送って頂きました。


ありがとうございます




IMG_9392ko

お義母さんの故郷が
カニの産地として有名なところで。


本場から取り寄せて下さるカニは
身が大きくて、甘くてジューシー!!


幼少期からカニを食べて育った夫は
カニの殻むきが上手で
父から殻むき教育を受けた息子たちも
だいぶ上達してきたなー


今年のカニも激ウマでした。
ごちそうさまでした 


美味しいモノを食べすぎて、お腹が重たい。
さぁ、そろそろ質素な食事に戻していかねば。



みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。




関連記事はコチラ↓↓







応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村