
こたつとミカンが
恋しい季節になりましたねー。
この時期になると、決まって次男が
「みかん、買って~

週1くらいで、袋詰めみかんを買います。

本当は箱で買いたいけど
ほぼ次男(たまーに私)しか食べないから
腐らせる可能性大!だし
ちょこちょこ袋で買うスタイルに。
こたつがあればねー
机の上に「みかん」が
ベスポジなんだろうけど
うちはこたつがないし
そもそもリビングにテーブル自体
置いていないので
みかんの【置き場所】が中々定まらず。

ダイニングの一角に、袋のままポイッと
置いてみたりもしたけど
取り出しにくいし
なーーんか、違う



お気に入りのうつわに
みかんを並べ、レンジ台に置いてみました。

うん!しっくりきたぞ

みかんが転がらないよう
深めの器なら受け止めてくれるし
10個くらいなら、キレイに収まる~


いかにも「和」なみかんを並べても
北欧食器のおかげで、
素敵に見えるからありがたいです。
定位置が決まれば
必要以上に買うこともないし。
定位置化って、やっぱり大事

何だかんだ、あっという間に
お正月がやってきそうですね~

関連記事はコチラ


応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村