
昨年初めて作った【芋けんぴ】
材料はシンプルで
簡単に作れ、とにかく美味しくて。
家族からのリクエストで
今年もつくることに~♪

友人からもらったドでかいお芋と
次男が幼稚園の遠足で掘ってきた芋を
全て芋けんぴにしていきます。

皮をむいて細くカットし
水にさらしてアク抜き。
水分をキッチンペーパーで
ふきとり、油へ投入~♪

カリカリに揚がったら
別の鍋で煮詰めた砂糖&水にからめて完成~♪
我が家は甘すぎるのが苦手なので
ざらめ糖を使います。
仕上げに塩をひとふり。

相変わらず切り方は雑だけど、味はウマイよ。
カリッカリの食感と
口にいれた瞬間に広がる
お芋の香りと、優しい甘み。
美味しすぎて、やめられない
止まらない~!

今回は芋が大量すぎて
揚げるのにも時間がかかり
トータル2時間くらい
芋にまみれてましたが
そんな時間を忘れさせてくれるくらい
美味しくて、こども達も大喜びで。
秋の味覚に大満足でした~♪
これだけの芋を一気に消費すると
カロリーが恐ろしいので
何日かにわけて食べるとしよう( ̄▽ ̄)
食関連記事はコチラ


応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村