
レジ袋有料化がスタートしましたね。
愛知に引っ越してきた当初から
スーパーは既にレジ袋が有料だったので
まとめ買い派の我が家は
レジカゴバッグを使ってきました。

今までずっとエコバッグの類は
1つしか持っていませんでしたが
コロナ感染対策でレジカゴバッグが使えなくなり
有料化に向け、ある程度数も必要なので
大・小の2種類を買い足しました。

大きいサイズは
HAY×スーザンベル
SIX-COLOUR BAG / NO.2(Lサイズ)
スーザンベルのエコバッグ、
実はずっと購入の機会を狙ってました。
HAYとのコラボモデルがあると知り
ドストライクな色柄のNO.2をセレクト。

スーザンベルの使いやすさは
友人から聞いていましたが
期待以上に、使いやすかったです!!
薄くて軽くて、しかも丈夫。
コンパクトに折りたためるから
バッグの中で、かさばらないのがイイ


Lサイズはたーっぷり入るから
まとめ買い時に重宝しています。
肩にもかけられるので
重たい荷物も、ラクラク持てますよ~♪

小さいサイズは
DEAN&DELUCA
ミニマムエコバッグ
こちらはコンビニのレジ袋ほどのサイズ感で
【ちょこっと買い】に便利です。
マチが広めなので、
見た目よりもしっかり入ります。

食パン 1斤
500mlペットボトル 2本
ヨーグルト
これくらいの量なら、余裕で入るかな。

エコバッグってデザインや色が豊富だから
どれにしようか迷いますよね~
我が家は「モノトーンなファッションに馴染む」
という基準で、この2つを選びました。
夫が持っても違和感ないから
これからバンバン持ってもらおう。

スーザンベル沼にハマる人が続出するくらい
魅力的なエコバッグと聞いてはいたけど...
あまりにも使いやすくて、案の定
Mサイズまで欲しくなっちゃってます

でもエコバッグを増やしすぎたら、
エコじゃないからね
ガマン、ガマン
しばらくはこの2つ+レジカゴバッグで
上手くまわしていきます。
関連記事はコチラ



応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村