我が家の息子たち、
早いもので小3と年中になりました。
今年から、こども達と一緒に始めた
「1週間おやつ管理」計画。
やり方は、とっても簡単!
まずは1週間の"おやつ予算"を設定します。
ちなみに我が家は
1人あたり、1日50円×7日=350円(税別)
個々にまとめ買いします。
お菓子を手作りするスキルは全くないので.....
大体、スーパーか駄菓子屋さんで購入してます。
お菓子を手作りするスキルは全くないので.....
大体、スーパーか駄菓子屋さんで購入してます。
購入したおやつを、それぞれの
「おやつボックス」に入れ管理し
1週間で消費していきます。
ルール
・1日にどれだけ食べてもOK
・週の途中で食べきってしまっても
買い足しはNG
・おやつが残れば、翌週に繰越OK
全て、自己判断・自己責任のもと
おやつを管理してもらっています。
今までのスタイルだと、子ども達が学校から帰宅し
ルール
・1日にどれだけ食べてもOK
・週の途中で食べきってしまっても
買い足しはNG
・おやつが残れば、翌週に繰越OK
全て、自己判断・自己責任のもと
おやつを管理してもらっています。
今までのスタイルだと、子ども達が学校から帰宅し
「おやつはー?食べていいー?」
との「おやつ確認」が入り
母が「食べていいよー」と
許可して食べる流れでした。
こども達も大きくなってきたことだし
毎日のおやつをいつまでも母が
ジャッジし続けるのもどうなのかと
疑問を感じ始め
自ら「判断」したり
プランを立て、実行することを
沢山経験してもらいたくて
「おやつ管理」を始めることにしたのです。
これがほんとに、個性が見えておもしろい!
とある週の最終日、
おやつ引き出しの中身↓↓
長男のおやつは、ラスト1個。
次男BOXには、まだいくつかおやつが。
長男は大体週始めに勢いよく食べ
なくなりはしないものの、
週ラストでギリギリ帳尻を合わせる感じ。
次男は少しずつ食べ
大体余らせて、翌週にくりこします。
長男いわく、
との「おやつ確認」が入り
母が「食べていいよー」と
許可して食べる流れでした。
こども達も大きくなってきたことだし
毎日のおやつをいつまでも母が
ジャッジし続けるのもどうなのかと
疑問を感じ始め
自ら「判断」したり
プランを立て、実行することを
沢山経験してもらいたくて
「おやつ管理」を始めることにしたのです。
これがほんとに、個性が見えておもしろい!
とある週の最終日、
おやつ引き出しの中身↓↓
長男のおやつは、ラスト1個。
次男BOXには、まだいくつかおやつが。
長男は大体週始めに勢いよく食べ
なくなりはしないものの、
週ラストでギリギリ帳尻を合わせる感じ。
次男は少しずつ食べ
大体余らせて、翌週にくりこします。
長男いわく、
「最終日にキレイに食べきるのが俺流」
次男は
「おやつが減ってくると不安になるから、
毎日ちょっとずつ食べたい」
とな 笑笑!
どちらがいい・悪いではなく
ほんと、個性だわー。
ほんと、個性だわー。
「おやつ」に対する向き合い方は
まさに、日々の子ども達のタスク
(身支度、宿題、テスト勉強など)
に向き合う姿勢と
おもしろいくらい、リンクしてるのです。
に向き合う姿勢と
おもしろいくらい、リンクしてるのです。
やり方は、人それぞれ。
それでいいと思うのです。
そして、そのやり方を貫いていくにも
まずは「己を知ること」が大事!
"自分"を知ってさえいれば、
例えば人生の大事な場面で。
それでいいと思うのです。
そして、そのやり方を貫いていくにも
まずは「己を知ること」が大事!
"自分"を知ってさえいれば、
例えば人生の大事な場面で。
進むべき道や、ベストな答えを
きっと導き出せるはずだから。
きっと導き出せるはずだから。
「おやつ管理」、節約にもつながるし
オススメですよーー♪
オススメですよーー♪
関連記事はコチラ↓↓