Life Co.

シンプルに、快適に住まいを整える。 転勤族ならではの視点でつづる、収納・モノ選び・インテリア・暮らしの日記。

2020年12月

こんにちは。整理収納アドバイザーのtomoです!皆さん、マグカップは何個持っていますか?私は北欧食器を集めるのが趣味で一時期、マグカップを15個ほど持っていました。度重なる転勤&引越しで、次第に食器を多く持つことに対して価値を見いだせなくなり器を少しずつ手放す ... MORE
IMG_8783ko

こんにちは。
整理収納アドバイザーのtomoです!

皆さん、マグカップは何個持っていますか?


私は北欧食器を集めるのが趣味で
一時期、マグカップを15個ほど持っていました。


度重なる転勤&引越しで、次第に
食器を多く持つことに対して
価値を見いだせなくなり
器を少しずつ手放すことに。


そして現在、マグカップは4個まで
減らすことができました。




IMG_8805ko

左上から順に


● iittala teema パールグレー
● ARABIA パラティッシ ブラック

● ARABIA パラティッシ パープル

● ARABIA kartano ヴィンテージ 


「心から好きと思える
 カップだけを残そう!」


そうして、選んだ大切な子たち。



    




今手元にあるカップたちに
100%の満足と愛情があるからこそ


新しいマグカップ欲しいな~と
目移りすることも
買い足す事もなくなりました。




IMG_8801ko

転勤暮らしの今、大人数のお客さんが
家に来るなんてことは、まずないので
4個あればじゅうぶん。


iittalaやARABIAのマグは
電子レンジ対応で扱いやすく

おっちょこちょいな私でも
奇跡的に割らずに使えているから
相当丈夫なんだと思う。


何度か手がすべって落としたけど、
割れてないからスゴイ!




IMG_8778ko

中でもteemaのパールグレーが
1番のお気に入りで、毎日使ってます。






口当たりはなめらかで
すっと手になじみ


コーヒー1杯を入れるのにも
ちょうどいいサイズ感なんだよね。




IMG_8780ko

大好きなケーキ屋さんの
「シャインマスカット タルト」


お気に入りの器でいただく
デザートは格別ですな 



リバウンドしない
上手なモノの減らし方って


「手元に残したモノに対して
 いかに満足しているか」



が大切だと思う。


今あるモノに対して
どこか満足していないから
又新たに欲しくなる、買いたくなる。


自分の「好き」を見つけること
モノを減らしていくための
本当の意味での近道なんじゃないかと


お片づけの現場をとおして
そう感じる、今日この頃です。





関連記事はコチラ↓↓












応援宜しくお願い致します!


にほんブログ村

今年のクリスマスツリーのテーマは「シンプル」子供が生まれてからは「赤」をメインとした可愛い飾り付けをしてきました。 末っ子が来年小学生に上がるし可愛いツリーはそろそろ卒業かなーと思えてきてシンプルに星とボールオーナメントで仕上げましたうん、今の気分にぴった ... MORE
IMG_8706ko

今年のクリスマスツリーのテーマは
「シンプル」


子供が生まれてからは「赤」をメインとした
可愛い飾り付けをしてきました。






末っ子が来年小学生に上がるし
可愛いツリーはそろそろ卒業かなー
と思えてきて


シンプルに星とボールオーナメントで
仕上げました




IMG_8751ko

うん、今の気分にぴったり


何年、何度見てもこのツリーは
飽きないなぁ。




IMG_8754ko

ベツレヘムの星を眺めると
冬が来たなぁーと実感します。







そうそう
シルバーのボールオーナメントを
ダイソーで買い足しました。




IMG_8697ko

9個入り100円!!


100均のオーナメント、初めて買ったけど
クオリティの高さに驚いたわ。



そろそろ、サンタさんに
お手紙書いてもらわなきゃなー



こどもたち、今年は何のプレゼントを
お願いするのだろうーー





関連記事はコチラ↓↓












応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

「模様替えしよう!」先週末、夫の提案でリビングの家具配置をガラッとかえました。すっきり隠せていたはずのTV配線がテレビの位置を変えたことにより出現しコードびろーーーん問題が勃発...あーもーー、配線のごちゃごちゃ感、すんごいイヤ BEFOREホコリはたまるし、見た目 ... MORE
IMG_8693ko

「模様替えしよう!」


先週末、夫の提案でリビングの
家具配置をガラッとかえました。




IMG_8662ko

すっきり隠せていたはずのTV配線が
テレビの位置を変えたことにより出現し


コードびろーーーん問題が勃発...



あーもーー、配線のごちゃごちゃ感、すんごいイヤ 




BEFORE
IMG_8650ko

ホコリはたまるし、見た目も悪いし
インテリアの邪魔でしかない !



てなわけで、ごちゃごちゃ配線を
すっきり隠していきますよ~!


用意したのはコチラ ~↓↓




IMG_8657ko

壁用「ハサミで切れるモール」2号 1m

近所のホームセンターで購入しました。











カバーの中にコードを隠す、配線モール。


ハサミで好きな長さにカットできます。





BEFORE
IMG_8661ko

コードを2本ずつにわけ、
配線モール2本を使って隠していきます。


AFTER、いきますよ~
めっちゃ隠れますよ~  





AFTER
IMG_8703ko

じゃーーーん!!



コードたち、どこ行ったー?ってくらい
壁と同化してませんっ?!


巾木に合わせてブラウンの
配線モールを選んで大正解でしたー ♪




AFTER
IMG_8685ko

モールを上下に2本重ねてます。


コードを隠すかどうかなんて
言ってしまえば
完全に自己満足なんですけどね。


視界に入るものを、心地良い状態に
整えるって結構大事だと思う。


ごちゃごちゃ配線が隠れただけで
モヤモヤがすっきり晴れたー!

ってくらい、気分がかわりました




IMG_8701ko

ホコリ対策としてはもちろん
掃除機をかけるときにコードが
邪魔にならないのもいいですね。


はーースッキリ !!



模様替え後のインテリアは
またご紹介しますね~





関連記事はコチラ↓↓









応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村