減らないスプーンと、それぞれの役割と。
調理用の「おたま」は1本しか持ってないのにスプーンに関しては、なぜか種類や数もそこそこ持っている。そのワケを自分なりに探ってみたら食べる"メニュー"によってどうやらスプーンを使い分けたいらしいのだ。うちのスプーンは全部で4種類。左から・ティースプーン(100 ...
MORE
調理用の「おたま」は1本しか持ってないのに
スプーンに関しては、なぜか種類や数も
そこそこ持っている。
そのワケを自分なりに探ってみたら
食べる"メニュー"によってどうやら
スプーンを使い分けたいらしいのだ。
うちのスプーンは全部で4種類。
左から
・ティースプーン(100均)
・デザートスプーン(クチポール)
・ディナースプーン(カイボイスン)
・スリムスプーン(イオン)
以前は木製のカトラリーが好きで
木のれんげもありましたが
お手入れのラクさを
重視するようになってからは
ステンレスか樹脂製しか
持たなくなりました。
料理の腕は大したことないし
舌がこえているわけでもないのだけど
スプーンやグラスの"口当たり"には
こだわりがある。
例えば、飲み口が分厚いグラスは苦手だし
スプーンも、厚さや柄の角度によって
合う合わないがあったりもする。
実際にどう使い分けているかというと、
・アイスには、ティースプーン
・ヨーグルトやシリアルは、デザートスプーン
・炒飯や丼物は、スリムスプーン
・カレーは大きめのディナースプーンで食べると
抜群にうまい!
メニューによって「すくいやすさ」だったり
感覚的なものだけど、この料理にはコレ!
というのが自分の中で決まっているのだ。
つまり、うちのスプーンたちには
それぞれ"役割"がある。
本当は数を減らしたいけど
役割が明確だから、減らせないんでしょうね。
基本、モノは少なく暮らしていきたい
という考えですが
ちゃんと役割を果たしてくれるモノなら
少しは多めに持ってもいいと思う。
とはいえ、カトラリーケースから
溢れない量を死守していかなきゃね
関連記事はコチラ↓↓
応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村