Life Co.

シンプルに、快適に住まいを整える。 転勤族ならではの視点でつづる、収納・モノ選び・インテリア・暮らしの日記。

2020年03月

今住んでいる賃貸マンションのトイレは「温水洗浄便座」です。便座の温め機能を使えば、座った時に「ヒヤッ」とすることがなく便利だとは思うのですが極力電気代を節約したいので温め機能は使わずに「吸着便座シート」を貼っています。この便座シートは「セリア」のもの。初 ... MORE
IMG_3996ko

今住んでいる賃貸マンションのトイレは
「温水洗浄便座」です。







便座の温め機能を使えば、
座った時に「ヒヤッ」とすることがなく
便利だとは思うのですが


極力電気代を節約したいので
温め機能は使わずに
「吸着便座シート」を貼っています。




IMG_3988ko

この便座シートは「セリア」のもの。

初めて買ったモノトーンなクロス柄!

カワイイ~




IMG_3998ko

いつもなら無地のシートを選ぶんですが
今回はあえて、カワイイ柄物に。


今はお家で過ごす時間が長いのでね。

便座シートをかわいくして
少しでも気分を上げたくてー♪


ネットに入れて
お洗濯も可能です。




IMG_3983ko

便座シートは色々なところで売られてますが
100均でじゅうぶん!

特にセリアのものは柄がかわいいので
今後もリピしたいと思いまーす ♪





関連記事はコチラ












にほんブログ村

学校や習いごとが、これだけ休みになると家で過ごす時間も退屈になりますよね~最近、我が家のこども達に大人気なのが「おうちピクニック」アウトドア用の椅子やテーブルをリビングに広げて。お昼ご飯を食べたり、おやつを食べたり。ときには、部屋の照明を暗くし映画館風に ... MORE
IMG_4202koko

学校や習いごとが、これだけ休みになると
家で過ごす時間も退屈になりますよね~


最近、我が家のこども達に大人気なのが
「おうちピクニック」




IMG_4196ko

アウトドア用の椅子やテーブルを
リビングに広げて。







お昼ご飯を食べたり、
おやつを食べたり。


ときには、部屋の照明を暗くし
映画館風に演出して、映画を観たり。




IMG_4188ko

ほんのちょっとした遊び心で、
"非日常感"を味わえて

大人も子供も楽しみながら
気分転換できちゃうんです!




IMG_4218ko

「食事中はきちんと座って食べてね」

普段なら、子供達にこう言いますが







おうちピクニック中は、
足を伸ばし、寛ぎながら食べてオッケー!


この時ばかりは、お行儀よりも何よりも
「楽しむこと」を最優先にします。




IMG_4228ko

ベランダで騒ぐと近所迷惑になっちゃうので

うちの場合は狭いリビングがお決まりですが
それでもすごく楽しめますー♪


広いお家なら、ピクニック感がより演出できて
もっと楽しめそう


明日からは、次男も春休みに突入するので
こども達と一緒に"おうちピクニック"
更に楽しみたいと思います~!





関連記事はコチラ↓↓












応援宜しくお願い致します!

にほんブログ

我が家のタオルの色は全て"グレー"で統一しています。バスタオル、バスマット、フェイスタオルキッチンタオル。グレーでも濃かったり、薄かったりとびみょーに色味は異なるんですが、全部グレー。実はタオルの色を統一している1番の理由は「部屋がスッキリ」見えるから! ... MORE
IMG_4087koko

我が家のタオルの色は全て
"グレー"で統一しています。


バスタオル、バスマット、フェイスタオル
キッチンタオル。




IMG_4133ko

グレーでも濃かったり、薄かったりと
びみょーに色味は異なるんですが、
全部グレー。


実はタオルの色を統一している
1番の理由は
「部屋がスッキリ」見えるから!



IMG_4152ko

クッションカバーやブランケット、
インテリア小物なんかも
我が家は割とグレーカラーが多いので


色味を統一するだけで不思議と
スッキリ整って見えるのです。








IMG_4160ko

特にバスタオルやフェイスタオルは
ワゴンに「オープン収納」してるので


色を統一するだけで、
スッキリ見えること間違いなし!




IMG_4126koko

タオルの購入先はバラバラです。


バスタオルとフェイスタオルは無印。
バスマットはニトリ。

キッチンの手拭き用ハンドタオルはイオン。

キッチンティータオルはGeorg Jensen。







どれが1番かだなんて選べないくらい
全部の色合いがスキ^^



IMG_4136ko

タオルの色を統一してみるだけで

部屋がスッキリ!まとまるので
オススメです~♪





関連記事はコチラ↓↓













にほんブログ村

フライパン新調のタイミングに合わせてキッチンコンロ下の収納を見直しました。 BEFORE引越しして、キッチンが狭くなってから鍋やフライパンの数をかなり絞りました。普段使いの鍋とフライパンはこれだけ。小サイズのフライパンを壁に立てかけるのが、使い勝手悪くて。たまに ... MORE
IMG_4036ko

フライパン新調のタイミングに合わせて

キッチンコンロ下の収納を
見直しました。








BEFORE
IMG_4051ko

引越しして、キッチンが狭くなってから
鍋やフライパンの数をかなり絞りました。

普段使いの鍋とフライパンはこれだけ。




IMG_4057ko

小サイズのフライパンを壁に立てかけるのが、
使い勝手悪くて。

たまに倒れてきちゃうしー




IMG_4039ko

そんなわけで、無印良品の人気商品
仕切スタンドを導入!


これ、ずっと使ってみたかったんですよね。




AFTER
IMG_4064koko

フライパンとフタをキレイに
立てて並べることができましたーーー!!


取り出しやすく、片付けもラクラク^^




IMG_4074ko

フライパンが美しく並ぶ姿、
たまらない~


完全に自己満足でしかないのですが
この「満足感」こそが、
キレイを保つ秘訣なんですよ。







ちゃんとフライパンを磨こう、
キレイにお掃除しよう!
という気になれますしね。




IMG_4071ko

"ちょっとした不便"を解決できて大満足!



もうすぐ、無印良品週間始まりますね。


春の新生活に向けて、
必要なモノをピックアップしておこーっと。





関連記事はコチラ↓↓














にほんブログ村

初めてIKEAの「公式通販」を利用しました!★IKEAオンラインストア★関西に住んでいた頃は、IKEAは家から程近く気軽に行けるお店でした。ところが、愛知に転勤してからは高速に乗っても1時間超え...という距離になりお店に行く機会が、グンと減りました。 今回ばかりは、どー ... MORE
IMG_4000ko

初めてIKEAの「公式通販」を利用しました!


IKEAオンラインストア


関西に住んでいた頃は、IKEAは家から程近く
気軽に行けるお店でした。


ところが、愛知に転勤してからは
高速に乗っても1時間超え...という距離になり
お店に行く機会が、グンと減りました。






今回ばかりは、どーしても
IKEAで買いたいものがあったのと

外出を極力控えたい今。

初めて、公式オンラインショップを
利用してみることに。




IMG_4003ko

届いたダンボールを開けてみると~


梱包が丁寧で驚きました!




IMG_4005ko

食器類は割れないように

丁寧に包んでくれていました。




IMG_4019koko

買い物のメインの目的は
"フライパン"


手持ちのフライパンのコーティングが
剥がれて使い物にならなくなり。

レビュー評価の高かったIKEAのフライパンを
試してみたかったのです。




IMG_4011ko

その他にも消耗品や食器など
合計9点注文しました。


・トレイ
・フライパン24cm
・フライパン28cm
・フリーザーバッグ×2
・茶碗×2
・クッションカバー
・フライパン用蓋





IMG_4015koko

こども用に新調したお茶碗が
想像以上に可愛くて!

買って大正解でした~


フリーザーバッグは
色々なお店のモノを試してみても
結局は、IKEAのが1番好きです。






今回は、注文してから3日で到着。


IKEAといえば送料が高そうなイメージでしたが
思っていたよりは安く、送料1290円でした。


店舗が遠い今、
高速代とガソリン代を考えたら
通販の方が、断然安上がり


店舗に行っちゃうと
「あれも~コレも欲しいな~」と
つい衝動買いしそうになるのですが


通販であれば、じっくり吟味し
予算も考えながら
「ムダのないお買い物」ができるので


すごくイイかも!!







どうしても、商品を目で見て確かめたい時は
お店に足を運ぶのがベストですが
遠い場合は、公式通販もアリですね!


フライパンの使用感などは
実際に使ってみてから

またご紹介したいと思います~






関連記事はコチラ↓↓















にほんブログ村

日用品ストックの「量」と「管理方法」を見直したという内容を、前回記事にしました。 ストック量を増やそうにもうちはマジで収納場所がないんだって!!ずっとそう思ってましたが、工夫すれば、何とか解決できました 笑。2LDK、我が家の収納は主に3箇所。・リビングの戸棚・ ... MORE
IMG_3907ko

日用品ストックの「量」「管理方法」
見直したという内容を、前回記事にしました。







ストック量を増やそうにも

うちはマジで
収納場所がないんだって!!

ずっとそう思ってましたが、
工夫すれば、何とか解決できました 笑。







2LDK、我が家の収納は主に3箇所。


・リビングの戸棚
・和室の押入れ
・子供部屋の戸棚






IMG_3892koko

トイレットペーパーなどの
かさばる日用品は
リビング戸棚へ収納することに。


収納ケースが何段も並んでいますが
日用品ストックの収納場所は
ケースの中ではありません。


え、、どこにあるの....?




IMG_3914koko

はい!!


収納ケースの<奥>
ストック類をずらっと並べてます。




IMG_3888ko

奥行のある収納の場合は、
<奥>はデッドスペースになりがちなので、


"つっぱり棚"を設置することで
簡単に収納力UPできちゃうんです








IMG_3878ko

つっぱり棚の最大の魅力は、

模様替えをしたり
住まいが変わったとしても
「フレキシブル」に使えること!


転勤族である我が家には、
もってこいの収納アイテムです。

しかも1000円~3000円くらいで
買えるからコスパも◎!




IMG_3910ko

そりゃぁもちろん、収納の最前列に
全てのモノを並べるのが理想ですよ。


けれども、
収納が限られた住まいの場合には


「たまに」しか登場しないストックさんたちに
収納の最前列という特等席を
与える余裕はございませーーん 笑。




IMG_3918ko

収納ケースを1つどかせば、
欲しいストック品にすぐアクセスできるので
意外にも使いづらさは感じません。







賃貸で、収納が自分好みじゃない。
家が狭くて、収納が少ない....



こんなお悩みをお持ちの方!

「つっぱり棚」は
設置も簡単で、隙間活用できて
オススメです!!





関連記事はコチラ↓↓
















にほんブログ村

現在の住まいは、収納が少ないため日用品などのストックは「あまり持たない」を意識し、なくなる直前に買いに行くということが、ほとんどでした。マスクだけは、毎年冬前に箱買いしてるので何とかセーフでした。そんな中、直面した「トイレットペーパーが どこにも売ってな ... MORE
IMG_3849ko

現在の住まいは、収納が少ないため
日用品などのストックは
「あまり持たない」を意識し、

なくなる直前に買いに行く
ということが、ほとんどでした。

マスクだけは、毎年冬前に箱買いしてるので
何とかセーフでした。







そんな中、直面した

「トイレットペーパーが
 どこにも売ってない!」


という現実....


トイレットペーパーが、ついにラス1になり
困り果てて、実家に電話をしたら

「まだストックがあるから2袋送るわ~」
と母が急遽、送ってくれました。


自己管理の甘さが原因で
いい歳して親に甘えてしまった
自分が情けなく


家中の食品・日用品の
「ストック量」「管理方法」
一気に見直しました。



IMG_3840ko

・減りが早いものは→「2ストック」
・減りが遅いものは→「1ストック」

という風に、ざっくり
「ストック量」を決めました。


歯磨き粉、歯ブラシ、コンタクト液などは
割とすぐになくなるので
今使っているもの+2ストック


ヘアワックスは減りが遅いので
今使っているもの+1ストックあれば
じゅうぶんです。



IMG_3857ko

不測の事態にも対応できる
「ちょうどいい」ストック量を
キープしていくのが今後の目標!!


ムダに買いだめしすぎず、
適正量をキープしていくには
ストック量を正確に把握すること。


つまりは「管理方法」が重要です


最近"ストック管理"という
スマホアプリを使い始めました。





IMG_0114ko


食品や日用品のストック数を
手軽に管理できるアプリ。

シンプルな操作で
めちゃくちゃ使いやすいです!



IMG_0113 (1)ko

自分用にカスタマイズできて
在庫の確認もラクラク!

アプリを見ながら買い物できて便利です。


複雑なアプリだと、上手く使いこなせず
途中で挫折してしまうのですが
コレは本当に見やすくて、わかりやすい



IMG_3867ko

洗面所用、お風呂用のストックを
カテゴリー別にわけて洗面所下に収納。


アイテム数自体が、そう多くはないので
ストックが一気に増えても
意外とすんなり、おさまりました!


次回は"収納が少ない家"でも
日用品ストックを
「効率よく収納する方法」について
ご紹介したいと思います!





関連記事はコチラ↓↓











にほんブログ村

お風呂にゆーっくりと、つかる時間が大好きです息子達が赤ちゃんだった頃、お風呂にゆっくり入るだなんて夢のまた夢でした。バタバタ~と、まるで流れ作業のようなお風呂時間だったなぁ今となってはそれもいい思い出♪お風呂のお供といえば、入浴剤。近頃のお気に入りはAyur ... MORE
IMG_3768ko

お風呂にゆーっくりと、
つかる時間が大好きです


息子達が赤ちゃんだった頃、
お風呂にゆっくり入るだなんて
夢のまた夢でした。


バタバタ~と、まるで流れ作業のような
お風呂時間だったなぁ

今となってはそれもいい思い出♪




IMG_3772ko

お風呂のお供といえば、入浴剤。

近頃のお気に入りは
Ayur Time(アールタイム)です!







ホットヨガスタジオLAVAとバスクリンが
コラボして誕生した、バスソルト。

オリエンタルハーブと天然アロマ配合の
癒し系入浴剤です。


さすがホットヨガスタジオ監修というだけあって、
体の芯までしっかり温まる~!


「アーユルタイム」でお風呂に入った日は
疲れがすっきり取れて、
深い眠りにつくことができます。




IMG_3803ko

この入浴剤の特徴は
"香り"がすごくいいこと。


アロマの香りは4種類ほどあって
その中でもフランキンセンス&サンダルウッド
がお気に入り。



 

    



思った以上に香りが強めというか
結構家中にフワーッと広がるので

好みの香りかどうか、
きちんと確認されてからの
購入がオススメです!




IMG_3783ko

お湯の色は透明のナチュラルピンク。
リラックスできて、芳香浴にぴったり


年々、睡眠の質が
落ちてきてる気がするので...

若い頃は何時間でも寝れたのに~



お風呂でしっかり温まって
疲れを取るのが大事ですね






関連記事はコチラ↓↓











応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

3月から、次男が通う幼稚園では登園前の「検温」が必須になりました。毎朝の「検温」に慣れていないのでついうっかり、忘れそうになる....年々物忘れがひどいーー検温忘れ防止のために・体温計・体温記入用紙・ボールペンをポーチにまとめて玄関扉にぶらさげてみました。こう ... MORE
IMG_3754ko

3月から、次男が通う幼稚園では
登園前の「検温」が必須になりました。


毎朝の「検温」に慣れていないので
ついうっかり、忘れそうになる....

年々物忘れがひどいーー





IMG_3741ko

検温忘れ防止のために

・体温計
・体温記入用紙
・ボールペン

をポーチにまとめて
玄関扉にぶらさげてみました。







こうすれば、忘れっぽい私でも
さすがに大丈夫でしょう




IMG_3751ko

ポイントは「忘れたくないモノ」
家の鍵の"上"に重ねること。


鍵をとるついでに
「忘れてはいけない存在」
気づくことができます。




IMG_3744ko

ポーチは100均セリアのもの。





普段はリップや目薬ポーチとして。
ときには旅行用の財布にもなる

便利なマルチポーチです




IMG_3758ko

マグネットフックは無印。





安定の磁力とシンプルなデザイン。
家中で大活躍のお気に入りフックです!


やっぱり"吊るす収納"大好き~

玄関で"忘れ物対策"オススメです~♪








応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村

新型コロナウイルスによる影響で臨時休校だけでなく、習いごとも全てお休みが確定してしまいました。よって、小学生の息子はほぼ家に"おこもり"状態....放っておいたら、ゲーム三昧になるのは明らかだし体力は有り余ってるしね~毎日、何しよか....( ̄∇ ̄)この機会に「お ... MORE
IMG_3680koko

新型コロナウイルスによる影響で
臨時休校だけでなく、習いごとも全て
お休みが確定してしまいました。

よって、小学生の息子は
ほぼ家に"おこもり"状態....


放っておいたら、ゲーム三昧になるのは明らかだし
体力は有り余ってるしね~


毎日、何しよか....( ̄∇ ̄)







この機会に「お手伝いを頑張る!」
息子が言ってくれたので、
料理・洗濯・掃除などを手伝ってもらう事に。


その中でも、1番楽しいらしい「料理」


人参の皮をむいて、切ったり
糸こんにゃくを茹でたり
野菜を炒めたり

息子と一緒に仕上げた
「つくりおき」おかずたち。




IMG_3681ko

・ゆでスナップえんどう
・糸こんキノコきんぴら
・たこの唐揚げ
・かぼちゃの煮物
・セロリの漬物




IMG_3690ko

給食に頼れない今、
何品かまとめて作っておけば
毎食調理に追われずに済むし

お皿に盛り付けるだけで、
はい、お昼ごはんの出来上がり~♪




IMG_3714ko

家で過ごす時間が長い今こそ!
つくりおきが、便利です!







感染防止につとめると同時に
大切なのは、病気に負けない体づくり!

バランスの良い食事で
免疫力を高めていきたいですね。




関連記事はコチラ↓↓










にほんブログ村