IMG_0446ko

今まで賃貸や社宅など
いろんな家に住んできましたが

洗面所の「鏡裏収納」
出会えたコトが、1度もありません!


IMG_0450ko

鏡裏収納さえあれば、
カラフルなパッケージ
モノをしまえて。

"生活感"を上手く隠せますよね。





生活感は極力隠したい派なので、
鏡裏収納、憧れるーーー

それでも、諦めませんヨ( ̄∇ ̄)

収納が自分好みでないのなら、
工夫すればいいのです。


IMG_0444ko

モノを配置する際に
"見える場所"を意識し。

生活感が出そうなカラフルなモノは
壁の裏など"死角"
置くようにしています。


IMG_0458ko

カラフルなパッケージが
気になるのであれば。

白ボトルに詰め替えたり
扉の中に隠すのもアリですよね。

ハイ、昔はそうしてました。

ですが、掃除嫌い&ズボラなので
詰め替えは、まー続かないので
やめました。


IMG_0438koko

色味が統一されたモノだけが
視界に入るのと、

色が氾濫したモノたちが
視界に入るのとでは


pageko

受ける印象が、全く異なります。





めんどくさがりだからこそ、
生活感を完全になくすのではなく。

上手く"隠す"のが1番
「ラクに」すっきりを保てるのだと。

見える場所を、"魅せる
ことが大事なのかも。



IMG_0453koko

家の中の"ゴチャゴチャ"を
なんとか解決したい時は、

「見える場所」を意識して
モノを置いてみたら、
意外と簡単に解決するかも?!



洗面所関連記事はコチラ










応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村