みなさん。
奈良県のイコマ製菓が製造販売されている、
幻の「レインボーラムネ」はご存知ですか?
秘密のケンミンショーなどTVで
紹介されたことがある、人気のラムネ。
レインボーラムネとは・・・・
4種のかわいいパステルカラーで、
まぁるい直径2cm程の大きさ。
口の中に入れると
最初は歯ごたえを感じ。
ほろり、まろやかに、優しく溶けていく。
昔ながらの素朴な味なんですが、
爽やかな後味がなんともクセになり。
無限に食べ続けてしまう
超危険なラムネです( ̄∇ ̄)
このラムネ、なぜ幻かというと...
年に2回の抽選に当選しないと購入できず、
地元の人でさえ、中々手に入らないくらい
入手困難なのだそう。
倍率が30倍を超えることもあるのだとか?!
そんな貴重なラムネですが、
関西の実家で何度か食べさせてもらい
すっかり大ファンに。
「ママー。あの丸いラムネ食べたいー!」
息子から度々リクエストされるんですが、
そう簡単には手に入らないんですわ。
ある日、スーパーのお菓子売り場で
「レインボーラムネ」
と書かれたパッケージを発見し。
2度見からの、ガン見Σ(゚д゚;)!
「レインボー...........
イ、イコマ製菓ーーー?!」
と、つい叫んでしまいましたワ。
ここ東海エリアのスーパーで
レインボーラムネが売ってるって
どゆことーーー?!
どうやら、UHA味覚糖とイコマ製菓の
共同開発により、スーパーやコンビニで
手に入るようになったらしい。
ネットで調べてみたら
近畿限定販売と書かれていたのですが、
他エリアでも売られるようになったのか。
5袋買って帰り、いざ実食。
本家よりもミニサイズなので、
口の中で、まろやかに溶ける食感は
若干弱めです。
味は確かに近い!
でも全く一緒でもないのかな。
これはコレで美味しいですよ。
ミニサイズなので、
こども達は食べやすいらしく
大満足な様子でした。
レインボーラムネが食べたいときに
気軽に食べられるなんて、幸せ~♪
UHA味覚糖さん、
共同開発ありがとうございます。
爽やかな味わいなので、
こどものおやつとして
暑い日に持って出かけてても
喜ばれますよ♪
凄い勢いで全部食べられたので
また追加購入にいこっとーーー。
にほんブログ村