IMG_1155ko

転勤族である我が家。
3~5年に1度のスパンで引越しがあり
その度に安定した暮らしをリセットして
新生活を始めねばなりません。

何度経験しても慣れないし
引越し自体、それはもう大変なのですが
度々経験したからこそ見えてきた
「家を整えるコツ」をご紹介していきます。

イッタラ アルヴァ・アアルトコレクション キャンドルホルダー グレー / iittala AlvarAaltoCollection

【引越し前に具体的な収納計画を立てる】

暮らしがどう展開していくかは
全て計画次第だと言えるほど
最重要視している事項です。

新居の間取り図を元に

・各部屋の設定(寝室・子供部屋など)
・家具の配置
・各収納スペースに何を収納するか
・各収納スペースのシステムの組立
(クローゼット式?引き出し式?カラーボックスを使ったオープン収納式?など
どのようにしまうのか)

これを全て決定し、書き出します。
その後荷造りに挑むようにしています。


IMG_1163ko

【最優先の1部屋を徹底的に整える】

引越しを終えたあと毎度思うことは
「ダンボールの山から早く開放されたい」

収納計画をきちんと立ててさえいれば、
数日間は開梱に徹し
物を振り分ければいいので
実はそれ程時間がかかる事ではありません。

ところが暮らしが始まると
「計画通り家事がやりやすくなった」
「想像と違ってこの配置はモノが出しづらい」など、メリット・デメリット含め

暮らしてみて初めて気づくことがあります。

事前プランはあくまで想像の中でしか
つくることができないので
ある程度軌道修正する必要が出てきます。

全部屋を一気に修正するのは作業的にも
モチベーション維持も大変なことなので
まずは最優先の1部屋を徹底的に整えます。

FX11 buro(ビュロー) ファイルボックス (縦型)

リビングやキッチン、寝室、子供部屋。
どこにするかは1番優先したい部屋を選ぶのが良いと思います。

1つの空間づくりに真摯に取り組むことで
「自分達の暮らしやすさ」の傾向に気づき
対策を考える事ができる。

そうすれば他の空間づくりにも役立てることができます

我が家はリビングを選び
・家族の暮らし方に合ったモノの配置
・効率の良い収納システム
・インテリア的要素
を徹底的に組み立てました。

そんな築40年の社宅リビング。
収納やインテリアを今後少しずつご紹介していきます。



instagram始めました!
宜しければ遊びにいらして下さいね。


応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村