久しぶりの更新になりました。

元々連絡マメではないので、周りにとって
このブログが安否確認のような存在らしく
友人達から「無事?!」と連絡が入るほど 笑。

ご心配なく、元気に過ごしています。
今月は日々予定に追われバタバタ、気付けばすっかり秋。

fd0e3c94.jpg

少しずつ時間に余裕ができ
掲載して頂いた書籍「みんなの家しごと日記」を改めて手に取りました。




本に影響を受け、もっと「食」に注力していきたいと、なるべく手作り無添加のものを
と意識してはいますが現実はまだまだ。

近い人で言えば、理想とする存在が義母。
とにかく「手作り」に対するこだわり、食材を無駄にしない姿勢が素晴らしいのです。

写真にあるのは全てお義母さんお手製。
大量に頂いた玉葱を腐らせまいと、アメ色に炒め冷凍したもの。
らっきょう、ゆかり。
ドライトマトオイル漬け。

64825036.jpg

手作りっぷりにはいつも驚かされるのですが
ここ最近で1番衝撃だったのが「ゆかり」。
梅干しと一緒に漬けたしそを天日干しし、細かく砕いて完成させるそう。


 


もうこれが本当に美味しくて。
シンプルなしその風味がたまらないのです。
長男はばぁばのゆかりおにぎりが大好物^^♪


調味料1つ1つにもこだわっていて
お義母さんに教えてもらった京都の「フジカ醤油」に変えてからは
煮物や出汁の味が劇的にかわりました。

柿ポン酢は、コクがあってまろやか!
鍋の季節、沢山お世話になりそうです^^

6a3b3b49.jpg

何だか急に台所を整えたくなって
キッチンのカウンターを掃除しました。

年末に向けて大掃除に追われないよう
計画的にやっていかねば。
特に大嫌いな換気扇掃除...(;'∀')


+ + + + + + + +

4a994c62.jpg

初秋、思い出記録。

友人とランチ、雑誌の取材。
結婚記念日デートで京都へお出かけ。
子連れでは中々食べられない、贅沢なお肉を堪能させてもらいました(*ノωノ)

普段の夕食は子供が最優先で、ほぼ食べた気がしないので
何も気にせずゆっくり食べられるというだけで幸せでした。

まだまだ書きたいネタがあるので、少しずつ更新していけたらと思います。
今後もお付き合い頂けますと嬉しいです。




更新のない間も沢山の応援ありがとうございましたm(_)m
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村