edef38ae.jpg

始まるまでは恐怖だった夏休みも気づけば残り1ケ月。

長男は幼稚園のプール教室へ出かけたり、仲良しのお友達と遊んだり
私はひたすら自動車学校に通う毎日です。

暑すぎるあまり子供2人外に連れ出すのがつらくて、家で過ごす事も多いこの頃。
やっと興味を持ち始め順調に進み出した文字の勉強やぬりえ、お絵かき
迷路やかるたなどで親子遊びをしています。


子供とのデスクワーク時に使うグッズは
ファイルボックスを使い、お道具箱のようにひとまとめにしています。


愛用鉛筆。



頂いた大切なクレヨンを使い切って以来
100均で購入したものでお絵かきしていたのですが、4歳児には筆圧の調節が難しく
ボキボキ折れたり、ケースに仕舞いにくい事がものすごくストレスで。

76423a00.jpg

それ以来愛用しているLYRA社の色鉛筆・スーパーファルビー。





驚くほど芯が折れず、大人も感動するくらいなめらかな書き心地で
太めの三角形なので、小さな手でもしっかり握ることができます。

今まで息子のお片付けを観察していて気付いたのですが
一覧性が高く、1本1本仕切られた色鉛筆ケースの方が彼には向いていると感じたので
このタイプのケースを選びました。


ファルビーシリーズ色々。
 


fb8a7c43.jpg

道具箱はすぐに取り出せるよう、Kidsスペースのオープンラックに置いています。


Lサイズblack愛用。
 




buroシリーズのファイルボックス。
オープンに収納する際も
インテリアを邪魔しないシンプルなデザインがお気に入りです。


夏休み中のKidsスペースはキャラものおもちゃが散乱し相当乱れます。。(;'∀')

長男Loveキャラトップ3は
1位 スーパーマリオ
2位 ミニオン
3位 ドラえもん
です 笑。





昔は散らかる度にイライラしていたのですが
子供が2人にもなればすっかり割り切れるようになりました。
1日の終わりにリセットするだけで、気持ちも整います。

+ + + + + + + +


義理の両親に頂いた岡山県産の希少なロケットぶとう。

マスカットの甘みと風味、巨峰の香りがまざったような感じで
ものすごく美味しかったです!

暑い夏は特に美味しい果物に癒されますね。
もうすぐ主人が長期連休に入るので、みんな体調を整えて元気に過ごしたいです。




更新のない間も沢山の応援ありがとうございましたm(_)m
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村