981d6a78.jpg

珈琲が大好きです。

とは言ってもインスタントで満足していたので、コーヒーメーカーを買うには至らず。
只でさえ狭いキッチンの収納問題が大きな理由の1つでもあったのですが。

そんなある日心境の変化が。
仲良しのお友達が大のコーヒー好きで、美味しいお店に連れて行ってくれ
それ以来、家でも本格的にたのしめたらと思うようになりました。


いつか道具を揃えるなら絶対にコレと決めていたケメックス。
とにかくこのビジュアルが好きです。


 




3カップか6カップか。
普段使いなら朝と夜軽く飲むくらいだし3カップで十分。
けれど来客時には6カップの方が使える。

どちらにするかかなり悩んだので
実物を確かめ、スマートな見た目とサイズ感がしっくりきた3カップに決めました。

0ab6f141.jpg

朝の忙しい時間でも、少しでも早起きして丁寧に淹れたいと思えるほど美味しい。





まだまだ味の違いはわかりませんが
急いでいれた時と、ゆっくりお湯を注ぎながら淹れた時とは
コクというか深みが違う気がするのです。

e6ace9b4.jpg

タカヒロ・ドリップポット 0.9L。

最初はドリップ用は必要ないと思い、電気ケトルから直接お湯を注いでいたのですが
注ぎ口が太い為湯量の調節が難しく、フィルターが破れた事もあったので購入する事に。
口が細いのでゆっくりお湯を注げます。

大切な方から頂いたこぎん刺しマット。
凛と佇む姿にうっとりします。




a82bfa38.jpg

今年に入ってから体調不良続きで
家にいる時間が増えたので、こういった日常道具が充実するのは何より嬉しいです。

又大切な人をお招きした時に活躍してくれるのが楽しみ♪


+ + + + + + + +


現在コラムを執筆させて頂いているilodolistで新たな記事が更新されました。
今回は玄関に関する内容です。

記事はコチラ→
☆ilodolist☆

その他にも興味深い記事が沢山です。
機会がありましたら是非ご覧頂けると嬉しいです。





いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村