
朝1番に起きて洗濯をし、その間に夕飯を約1時間かけて仕込みます。
他の家事をしながら長男を幼稚園へ送り出し、その後主人が出勤。
次男のお昼寝までに殆どの家事を終え、そこからがホッとできる貴重な1人時間。
物や片づけなければいけない仕事が目の前にあると、落ち着かないタイプなので
早いうちに終えてしまう方が私にとっては楽なのです。

今朝はミンチカツをつくりました。
長男がいつも嬉しそうにおかわりしてくれるので、その笑顔が見たくてよく作ります。

今はCOOP宅配がメインなので
買い物に行く必要もなく、あらかじめ用意してある食材でパパっと調理できて便利です。

毎日は中々難しいですが週に3・4日ほど
お気に入りのcleanerでモップがけします。
ステキ。

common goodの香りが大好き。
磨くとピカピカになり、床掃除をするのが楽しくなりました。

家と気持ちを整えることから1日はスタートします。
自分にとって心地よい環境を用意するというのは、生産性を高める意味でも
とても重要な気がしています。
2人子育てに突入してから、格段にやるべき事が増えたので
今年は家仕事を効率よく丁寧にこなせる主婦を目指したいです。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
でもほぼ毎日更新を楽しみに遊びにこさせてもらってました♪
朝支度ステキですね!2人のお子さんを育てつつ、料理も掃除もちゃんとこなされてて見習わなきゃです(> <)
家事も少しでも大変より楽しくできるように、物を厳選するってやっぱいいですね!
こんにちは。
久し振りにコメントさせて頂きます。
随分遅くなりましたが
お二人目のご出産おめでとうございます!
きっと。
目まぐるしい毎日なのでしょうけれど
きちんと家事をされている姿に
いつも自分も感化されています。
応援しておりますので
お身体にお気を付けになって
これから頑張って下さいね。
mii
午前、特に朝の時間を有効に使うと
1日スムーズに行きますよね。
ひと仕事終えた後のお茶の時間が幸せです。
メンチカツ美味しそうですね~♡
昨年のサンキュの記事は熟読しとても参考にさせていただいています( ^ω^ )
息子も同じ歳なのでメニューも勉強になりました。
今はcoopの宅配がメインとのことですが食費は以前とお変わりないですか?
私も子供が小さい頃はcoopの宅配がメインでしたが食費が高くなりがちでした。
最近また働き始め買い物が負担なのでまcoop宅配を再開しようと思っています。
よろしければメニューなどまた教えていただければと思います。
よろしくお願いします( ^ω^ )
こんばんは♪ご無沙汰しております!
いえいえーσ(^_^;)結構ズボラで手抜きな部分も多いのです〜。洗濯全般が大の苦手でして…。cocoさんのお洗濯の記事とても参考になりました。
何事も形から入るタイプなので、お気に入りアイテムが揃うとやる気が俄然かわってきます 笑。家事も楽しくやれたら嬉しいですよね♡またこちらもゆっくり遊びに伺わせて下さいね。いつもありがとうございます。
こんばんは。ご無沙汰しております。
温かいコメントとても嬉しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。
男の子2人のママさんでいらっしゃるので、
特にお言葉が心にしみました。
今はとにかく毎日があっという間に過ぎ、次男も気付けば5か月。日々を大切に過ごさないとなーと感じています。
miiさまのように子育てをしながら、自分磨きも忘れず頑張ります♡又お気軽に遊びにいらして下さいね。
はじめまして、こんばんは。
コメントとても嬉しく拝見させて頂きました。
朝の時間を上手く活用できると、午後からが本当に楽で気持ちのゆとりが全然違いますよね。そして朝が一番体が軽い気がします。
同じく一仕事終えた後のハーブティータイムがたまらなく幸せです♡
最近はカモミールかローズヒップに癒されてます♪
こんばんは♪ご無沙汰しております。
coop宅配、子供がいると便利ですよね。
ご質問の件ですが、確かに仰るように食費が少し上がりました。週6000円台を目安にcoopで注文しています。
以前は予め献立を決め→買い物。という方式でしたが、今はメニューを考える時間が中々作れず&単に面倒なこともあり。ざっくり1週間分の食材をランダムに注文します。そしてある食材の中から献立を考えるというやり方に変更しました。
時折足りない食材をスーパーで買い足しつつ、一汁三菜は保つように努めています。
買い足し分を含めても今のところ月3万円を超える事はないです。主人も私もcoop食材で育ったので、やっぱり美味しくて手放せなくなりそうです。
大して参考にならずすみません。
又ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さいね。いつもありがとうございます。
2人目ちゃんが生まれても、変わらずステキな暮らし&お部屋で心から尊敬します…
一汁三菜をキープしつつも、食費もおさえてらっしゃってさすがですね♪
コープの宅配、やっぱり便利なんですね。
我が家はOisixを利用していますが、やっぱり野菜類が正直高くて…
冷凍食品やハムなど、添加物等がほとんど入っていないものが色々あるのが魅力で続けていますが、うまく使いこなせているかというと、ちょっと疑問。
以前、tomoさんもお試しセットを利用されていたようですが、やっぱりそこから定期利用につながらなかったのは、値段がネックでしたか…?
正直私、お野菜や果物、値段の割にうーん…というものも少なくないと思います(^-^;
ちなみに、午前中にミンチカツの仕込みをしはる時に衣までつけてしまっても、特にべちゃっとしてしまったりはしないですか?
問題なさそうなら、私もそこまで仕込んでおきたいなあと思い。
またいつか、1週間の献立等を写真一覧だけで結構ですのでUP頂けると嬉しいです!
長文になりスミマセン(>_<)
うちも食事の以外の掃除洗濯は午前中に終わらすようにしてるけど晩御飯の下ごしらえまでなかなかてがまわらずー(T-T)あらかじめ出来たら効率いいやろねーうちせっぱつまらないと思い浮かばへん笑
フローリングをふくやつ良さそう♪子供が食べたあとのフローリングほんま汚すぎて(T-T)今度どんな香りか嗅がしてほしいわ(^^)
見習いたいわー
写真にうつっているクリーナー(ボトル)は
どこのものですか?
教えて頂けると幸いです。
こんにちは♪
幼い子供がいる間は宅配が便利ですよね。
次男が歩き出したら、毎日スーパーに行くのが大変になりそうなので多少高くても今はこの方法が楽で自分に1番合っている気がします。
ご質問の件ですが…それはズバリお値段ですσ(^_^;)食費は極力抑えたいことと、coopさんの方が自由度が高い気がしたのと、あとは幼い頃から慣れ親しんだ味という事もありまして。
あと午前中に衣付けしても、今のところベチャつきなどは気になりません。逆にタネと衣がいい感じになじんでくれる気がします。レシピによって柔らかめのタネだと難しいかもしれませんが、一度是非試されてみて下さい♡
そんなそんなσ(^_^;)1週間分をupする程大したメニューではありませんが、いつか記事にしたいと思います。いつも温かいコメントありがとうございます。
美味しいミンチカツできたかなー( ^ω^ )?
次男くんが今はまだやりやすいから午前中に全部できてるけど、今後どうなるか…。
夕飯の支度は向き不向きあるよね。
私は夕方何もやりたくない人やから、仕込みせんかったらかなりやっつけ料理になりそうやわ…σ(^_^;)
又家きたとき匂いかいでみてー。
ラベンダー系やから絶対好きやと思うわ♡
私も4月で育休が開けますが、完全朝型にシフトしなくちゃならないけど、難しい~
朝は何時からスタートですか??出来ればtomoさんのタイムスケジュールを参考にさせていただきたいです。
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、common goodのものです。大きいボトルがフロアクリーナーで、スプレータイプがバスルーム用洗剤です。
スプレータイプの方が使いやすいため、現在は使用していないバスルーム用ボトルにフロアクリーナーを詰め替えて使用しています。
参考になれば幸いです。
こんばんは。コメントありがとうございます。お仕事復帰されるのですね。子育てとお仕事の両立、とても尊敬いたします。
息子が幼稚園に行くまでは、しっかり生活リズムができていたかと言われれば、うーん正直まだまだでした。今は6時45分起床→7時スタートといった感じです。主人と息子を途中送り出したりしながら全て終えるまで2時間半くらいはかかります。参考になれば幸いです。又いつでもお気軽に遊びにいらして下さいね。
こんにちは、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
ブラシ購入されたのですね♡
届くのが楽しみですね!お手入れを楽しみながら、服を大切に愛用するって素敵なことだと思います。私も又いつか洋服ブラシを購入した際は記事にしますね♪
家事室、素敵に仕上がるように頑張ります!
いつも温かいコメントありがとうございます。
こんにちは♪子供がどうしても床を汚してしまうので、こまめにふくようにはしているのですが、それでもすぐ汚れますー(T ^ T)
テーブルはmoda en casaで、椅子は北欧のもので、ヴィンテージショップやネットで購入しました♪