
昨年購入してからすっかり虜になったドイツのブラシ。
整理収納は好きでも掃除は正直苦手。
それでも大切な家具を掃除する時間だけは特別です。
愛用品のメンテナスに欠かせない、我が家のブラシたちをご紹介したいと思います。

左からハンドブラシ、家具用ブラシ、テーブルブラシ。


ハンドブラシは馬毛。
家具用とテーブルブラシは豚毛。
毛質やサイズがそれぞれ異なるので用途に応じて使い分けています。

ハンドブラシの特徴は毛が長く程よい硬さ。
我が家では主に子供のアウターや、主人の会社鞄の埃取りに使用しています。
ダウンなどは頻繁には洗えないけれど
子供は何かしら汚してくるので、帰宅後は必ずブラッシングするようにしています。

壁にかけても絵になるブラシ。
木の持ち手とブラックの毛が格好いい。
この場所は子供服を収納する押入れに近く
動線的にもすぐ手に取りやすい位置なので、日々のブラッシングが苦になりません。

家具用ブラシはかたい毛なので
ソファや布張り椅子座面の汚れ落としに。
ソファなどのファブリック家具はたまに掃除機をかける事はあっても
日常的には中々掃除が難しいので、これは本当に購入して良かったです!
初めてこのブラシを使った時、あまりの埃の舞いようにビックリしました...汗。

小ぶりなテーブルブラシ。
手の小さな私にもフィットします。
息子も主人もパンくずの散らかしがヒドイので、サッと気軽にお掃除できるのが嬉しい。
布巾と併用しながら、毎食後大活躍してくれています。
次はコレが欲しい。



これらの道具たちは「掃除」という腰の重い作業を楽にしてくれるだけでなく
日々の家仕事をする上で暮らしを彩り、心を豊かにしてくれる気がします。
道具のチカラを借りながら、少しでも家を綺麗に保つ努力をしていきたいです。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (10)
壁に掛けても絵になるって、大切な要素ですよね(*^-^*)
掃除道具の好きな方って、素敵な方が…(^_-)
先日のオーディオの記事の話になりますが、すごく欲しくなってしまいました…持ち物増えるので、転勤中は買えませんが…(パソコンの再生機能で我慢しています笑) 今のインテリアとピッタリでとても素敵です♪音楽って本当に癒されますよね。
そして、実は今洋服用のブラシの購入をまさに検討中で!タイムリーすぎて驚きました!レデッカーのブラシやはり良さそうです。KENTも迷ってて。。。ブラシって大きさ(値段も)も結構色々ありますよね。。。我が家は主に夫婦のアウターと主人のスーツに使うことになると思うのですが、なかなか決められず。
こちらのハンドブラシにされた決め手って何でしたか?よろしければ教えてください〜
うちもテーブルクロスにしてパンくずとか取るブラシがほしいなーと思っててん(^-^)
使いやすすそうやねー日々つかうものは見た目も重要よな!またブラシでオススメあったら教えてほしい☆
もうtomoさん素敵すぎますー♡このブログがバイブル化しているくらいに憧れています^^
私もレデッカー社のほうきが欲しいと思っていた時にこの記事だったので、決心つきました(笑)
あ、実は以前のボンポワンの記事にも影響されてちゃっかり私も買っちゃいました(=´∀`)
私はアルコールフリータイプを購入してルームフレグランスとしても使っています♡
もう素敵な香りに毎日癒されています(*^^*)
暮らしをワンランク上げるモノの紹介記事、とっても為になります♡
真似っこしまくりで申し訳ないくらいですが^^;
これからも更新楽しみにしています♬
こんにちは、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
そうなんですよねー。日常道具は機能は勿論、毎日手に取るものですから見た目がいいと尚嬉しいです(≧∇≦)
昨年はしっかりと大掃除ができなかったので、毎日の掃除を頑張りたいです…。
こんにちは♪こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願いします( ^ω^ )
手持ちの古いオーディオなので、記事にするのも気が引けていたので、そのように仰って頂けて嬉しいです。
ブラシご検討中なのですね!KENTもメジャーで素敵な商品ですよね♡
このハンドブラシを選んだ経緯ですが、元々は新調した主人の鞄用に探していたんです。
お店からは馬毛をお勧めされて、悩んだ結果こちらにしたのですが、使ってみると子供のアウターにもぴったりで。
スーツや大人のアウターですと、毛が長く柔らかい分、個人的にハンドブラシではやや物足りない気がします。
なのでいずれ大人用の洋服ブラシとしてレデッカーの2段植毛を購入できたらなーと思っている次第です。参考になるかわかりませんが、お役に立てれば幸いです。
又どちらか購入されましたら、ご意見お聞かせくださいね。私も是非参考にさせて頂きたいですm(__)m
ブラシほんまに使えるよ〜♡お掃除が格段に楽しくなったわー(≧∇≦)テーブルブラシはお値段とサイズ、見た目がよくてこれにしたよ。他にはIrisHantverk社のも可愛いくて悩んだかなー。
次はおんぼろでものすごく使い勝手の悪いアイロン台を購入したいわー。
こんにちは♪わー♡嬉しいです(≧∇≦)ありがとうございます。レデッカーのほうきも可愛いですよね!毎日掃き掃除がしたくなりそうです。今までもブラッシングをする事で持ちが随分変わってくる事は知っていたものの、先延ばしになっていたのでやっと決断できて良かったです。
ボンポワン購入されたのですね!
本当にいい香りで癒されますよね〜♡
女性である事を思い出させてくれる、そんな存在です。イヤミない香りなので、幼稚園なんかにもつけていきやすいですよね。
色々共感して頂けて嬉しいです。
またいつでもお気軽に遊びにいらして下さいね♪
衣類用ブラシやテーブルブラシは持っているのですが、
家具用ブラシ、確かに布張りのところは掃除機だけでは
なかなか取れませんね~(特に子どもの椅子・・・)
壁に掛けても絵になる、という見た目も大事ですねぇ。
ワタシが使っているのはどっちかというと見た目より実用!って感じなんで
衣類ブラシはクローゼットにひっそりと置いてたり、
テーブルブラシは、いわゆる『製図用ブラシ』なんですw
(職業柄昔は職場で使ってたんだけど、昨今は必要無くなってきたんで、
オウチで使ってますん)
家具用ブラシ、ウチで使ってみたらきっとホコリがすごいことになりそうで
面白コワイので、買うのを検討したいと思います。
イイ情報ありがとうございます^ω^
こんにちは。息子の体調不良でバタバタしており
お返事が大変遅くなって申し訳ありません><
そうなんですよ~。家具用ブラシってなければないで
全然暮らせる物ですが、中々掃除が行き届かないので
本当にこれは便利です。ズボラな私は掃除機でするのも
中々腰が重くて^^;
製図用ブラシ!という事はあのご職業についてらっしゃった
のですか~!すごい!素敵ですね~!!
才能がなく凡人の私はとっても憧れます。。
是非ブラシご検討くださいね。
ほこりはかなりすごい事になりますが、それも快感だったり
しますよ~笑。いつも温かいコメントありがとうございます。