
久しぶりにお花をいけたくなり、クリスマス気分でアレンジしてみました。

しばらくは飾る生活から遠のいていたけれど、心の余裕が出てきたのかな。
やっぱりお花にふれると心が癒されます。

今年初めてクリスマスリースをオーダー。
もうすぐ届く予定なので楽しみ♪
リース色々。


シックな雰囲気でお願いしました。
玄関飾り棚の上あたりか、リビングに飾る予定です。

嬉しいゲストが遊びに来てくれました。
高校時代の友人たち、大人3人と子供2人を連れて。
長男が幼稚園に行っている時間だったので
簡単ですがランチを用意しました。

チキンのトマト煮込みと。
子供でも食べられそうなメニューを。
大した料理ではないけれど、気心知れた友人たちと囲む食卓は最高に幸せ。
現在3人目を妊娠中の友人。
2人の男の子のママでありながら、幼稚園の先生として働いていて。
本当に立派で尊敬します。
ついこの間まで自分も妊婦だったのに、命が宿るお腹が懐かしく思えました。
可愛い赤ちゃんの誕生が今からとても楽しみです。
久々の集合だったので、沢山お喋りしてパワー満タン♪はるばるありがとうー!
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
写真アップしてくださいね。体調はいかがですか?寝不足だと思いますが身体に気をつけて下さいね✨lifekoさんは、収納&片付け&料理上手ですね。雑誌も拝見しました??♥️
いつも楽しくブログを拝見させていただいてます。
春先に、白山陶器等の食器を探していて、このブログにたどり着き、その後、たまたま雑誌でtomoさんの記事を発見し、運命の人かと思いました(笑)
私は今は二人目の育休中ですが、仕事をしていた頃は、何と雑な生活だったのか染々感じてます。復帰してからもなるべくtomoさんの様に丁寧な暮らしをしたく、今は物を捨てたり増やさない様頑張ってます。
これからも素敵なおうちの記事楽しみにしてます!
はじめまして、こんにちは。
コメントとても嬉しく拝見させて頂きました。師走はバタバタ過ぎますし、あっという間に来年なりそうですよね。
クリスマスリースは初めてなので、イメージ通りに仕上がるのか正直ドキドキしています 笑。また記事にできればと思います♪
今後もどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして、こんにちは。
温かいメッセージありがとうございます!
白山陶器は素敵な器が多いですよね。
今でも大切に愛用している物の1つです。
私は専業主婦なのでこれくらいできて当然だと思うのですが、お仕事と子育てをされながらだときっと大変な事も多いですよね。
働くママさん本当に尊敬します。
丁寧な暮らしとはまだまだ程遠いところも実際は多いので、私も頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
又是非お気軽に遊びにいらして下さいね。
ところで、一つ質問があり、こちらにコメントすべき内容なのかわかりませんが、以下長文失礼いたします。
実は今電動自転車を購入すべきか迷っています。(過去記事も熟読させて頂きました!)普段車も使うのですが、近距離の移動などあれば便利だなぁと前から思っていて。悩む理由の1つに、近い将来2人目も考えていて、子供2人を乗せて使いこなせるのかと。でも、子供2人を乗せて送り迎えされてるママさんなんて世の中たくさんいますよね。。
tomoさんは次男さんが生まれてからも、自転車は使われていますか?抱っこしながら?
私もなるべく物は増やしたくないので、しかも高価な物だしずっと悩んでいます。また記事内でもご意見頂ければ幸いです。
はじめまして、こんばんは。
コメントとても嬉しく拝見させて頂きました!いつもご覧頂きありがとうございます。
1歳の息子さんがいらっしゃるのですね。
男の子は異性特有の可愛さがありますよね。
ご質問ありがとうございます。自転車に関しては私もかなりかなり悩みましたのでお気持ちがよくわかります!結論から申し上げますと、自転車を購入されるなら強く電動をお勧めします。私の現在の住環境はそれ程坂道が多い訳ではないのですが、それでもやっぱり電動が使えます。子供は日々成長し重くなりますし、例えば今後2人目が増え上のお子さんが幼稚園に通い始め。車では行けない行事があったりする際、電動だと本当に楽ちんだと思います。
私は現在抱っこ紐に次男、後ろに長男を乗せ日々走っています。それでもバランスを崩すことなく重さも感じずスイスイ走れます。
今は2人乗せ対応の電動も沢山ありますし、選択肢も幅広いですよね。車を運転されるという部分が私とは違いますが、買って損はないお買い物だと思います。ほんとにお高いですよね〜 汗。でも車に乗らない私にとっては値段以上の価値があると言っても過言ではないくらい活躍してくれています。
参考になるかわかりませんが、naoさまにとってベストなお買い物になりますよう願っています。又ご質問などあればお気軽に仰って下さいね。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
次男さんが生まれてからも電動自転車は大活躍されてるのですね。
私が住む地域では公園や児童館などは住宅街にあるせいか駐車場が近くになかったり、車より自転車の必要性を日々感じていますが、もう少し悩んで検討します(^^;;
それにしても息子さんの自転車かっこいいですね。惚れ惚れしてしまいました。でも公園とか盗難気をつけてくださいね>_<
こんにちは、ご丁寧にありがとうございます。時間をかけて悩み、きちんと物選びに向き合うって無駄じゃないですよね、きっと。
また宜しければ是非ご報告下さいね♪
息子の自転車も、狭い我が家なのに盗難が怖くて家のなかで保管してます…笑。
公園で目をはなす時も注意しないとですね〜σ(^_^;)