可憐で爽やか。
そしてどこか懐かしいイメージのフレーム。
大好きなmisaさんからのプレゼント。
貴重なmarimekkoのヴィンテージファブリックを合わせて作られたフレームです。
misaさんの作品を拝見する度
そのセンスが大好きで、キュンキュンときめく程の大ファンです^^
先日模様替えしたキッズスペース。
気分でディスプレイをチェンジしてみたり☆
家中が割と殺風景なので、ここだけは可愛らしさを表現してもいいのかなぁ~と近頃。
その方が自分のテリトリーと認識したのか、遊び方がいい意味で激しくなりました。
とにかく色んなおもちゃと本を引っ張り出し。飽きる事なく楽しそうに、時には黙々と遊ぶように。
お盆休みに頂いてきた絵本。
旦那さんが幼い頃、実際に読んでもらっていたものだそうです。
裏表紙にひらがなで名前が^^
2歳過ぎからやっと、乗り物図鑑以外にも興味を持つようになった息子。
ムスコお気に入り。
幼稚園の先生だったお義母さんが、度々絵本をプレゼントして下さるんですが
やっぱりプロのセンスはすごい。
月齢に合ったものを都度選んでくださっているからか、食いつきがいいのですー。
表紙の破れ、逆にそれが味わい深く。
「お父さんが小さい頃に読んでもらっていた絵本だよ~」と教えながら
読み聞かせる時間が幸せだったりします。
ストーリーや、どの絵本が好きだったかまで事細かに覚えてる旦那さん。
温かい家庭で十分に愛情を受け育ってきた人なんだなぁと感じる事が沢山。
互いの両親してもらった分、今度は子供に返していける親でありたいと思います。
+ + + + + + + +
明日は久々のおもてなし。
兄家族が遊びに来てくれ、飲みながら楽しい夕飯の予定♪
メニューを考え、コーディネートの練習。
計6人分のお皿がいっぱい 笑。
こんな時、ダイニングがエクステンションテーブルなのでとっても助かる♪
早速Artekのスツールと、おまけで頂いたお皿も使う予定です。
4本脚も残りわずか!
喜んでもらえるように、頑張るぞ~☆
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (14)
キッズスペースはカラフルにかわいらしく・・・の中にも
ブルーと白のファブリックで引きしめるあたり、
さすがtomoさん!って感じですねっ^m^
絵本を選ぶのは結構難しいですよねー。
義母さんが幼稚園の先生だった、っていうのは何かと心強いですね。
子どものその時のフィーリングに合わないのか、買っても
すぐにイヤー!とか、なかなか読まなかったり・・・で
ただ、お気に入りの1冊、にめぐりあうと結構長い間読んでくれます。
(ていうか、そればっかり読むw)
オマケでついてきた長角皿、大きさといい柄といい、
おまけとは思えないお皿ですよね^-^
6人のおもてなしの切り盛り・・・がんばってくださいねー☆
こうやってイメージするの、わくわくしますね^^
空間も、家具も、うつわなどに至るまで、あたりまえだけど
すべてtomoさんのお気に入りのものだから、それらのものを
大好き!な気持ちがおもてなしのあたたかさ、楽しさにつながりそう!
ご主人のお母様が大切にとっておかれた絵本も、ちいさかったご主人がその絵本を愛してた気持ちや
それを読み聞かせていたお母様のお気持ち・・・いろんなものが
ぎゅっと詰まって息子くんにも・・・ってわけですね♪
『ちいさなおうち』私も何度も読んでぼろっちくなったもの、子ども達が読んでます。
キッチンの収納も、いつもながらに興味深く読みました☆
うちも限られた戸棚の一角を自分でパントリーと称しているので(笑)参考になります!
ブログを読ませて頂いて、勝手ながら、とっても自分好みで、見とれてしまい、ポスターも同じものだったので、コメントを書かせて頂きました。
私もヴィンテージ家具が大好きで、わかります!スツールの先細とっても綺麗ですね~
カラーは特にブルーに惹かれるので、見入ってしまいました!!
これからも、楽しみに読ませて頂きます♪
絵本にまつわるお話、とっても素敵。
私、本が大好きなんです。
旦那さまが読まれていた絵本を
大事にとってらしたお義母さまも素敵ですね。
うちの長男は本が大好きなんですが、
次男は...( ̄◇ ̄;)
電車や車の図鑑ばかりです。
ちょっと私の責任もあるんですがね´д` ;
tomoさんのテーブルコーデ、とても好きです。
ちゃんとメニュー考えたりお皿を並べてみたり...
おもてなしの気持ち、というか。
すごく伝わりますo(^_^)o
きっとお仕事されていた時、
素敵なプランナーさんだったんだなって思いますー。
こんにちは♬やっぱりどうしてもブルーが好きで、それぞれのエリアに1つはブルーを入れたくなっちゃうのですー。
そうそう、お義母さんが元先生だと本当に助かることが多いです!人柄が大好きで何でもお話できる程仲良くして下さってるので、幼稚園選びなども沢山助言を頂いたり。お気に入りの1冊ってやっぱりあるんですね!子供でも既にコレ!という意思があるんですよね〜。
オマケのお皿かなりGOODです〜♬
サイズ・深さが絶妙でほぼ毎日使ってます。柄物が少ないのでいいアクセントになってくれてお気に入りです(*^^*)♡
こんにちは♬ありがとうございますー!
そうなんです♡おもてなしって、どんなメニューにしようか、どのお皿を使おうかという時間が楽しいですよね(*^^*)収納スペースが限界で暫くは器を増やせず、目新しいのはないのですが…^^;
どれも大切にしていきたい器たちです。
絵本との関わり方って、きっと子供を思い肩を寄せ合いながら読んであげる、そんな時間が大切なのでしょうね。お義母さんを見てるとそんな風に感じます。
toaruhiさんも『ちいさなおうち』お好きなんですねー♡私もBest3に入るくらい大好きです!
キッチン…本当に狭いしオシャレでもないので恐縮です(>_<)お料理上手な方にそう仰って頂けると励みになります。いつもありがとうございます。
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
同じくブルー&ヴィンテージがお好きなのですね。本当にブルーにばかり目がいくので、ご一緒だと伺いとっても嬉しいです。
ヴィンテージ家具も、時代が変わっても色褪せずむしろ味わいを増すその姿、洗練された佇まいが魅力的で…。
ブログ少し拝見させて頂きました。
もううちとは比べものにならないくらい素敵です〜!ポスター、とっても素敵ですよね。やっと出会えたお気に入りです。
ブルーが映える空間づくり、是非沢山勉強させて頂きたいです。
こちらこそゆっくり遊びに伺わせて頂きますね。
こんにちは♬以前本が大好きなんだと書かれていましたよね(*^^*)ご自宅には大切な本が沢山あるのだと。器に関してもそうですが、鍵コメントさまの好きが沢山詰まったおうちが大好きです♡
うちもどれだけ物語を読もうとも、一瞬で本を閉じられ…即乗り物図鑑をリクエストでした〜( ̄▽ ̄)本当電車&車がラブすぎるみたいです 笑。お義母さんから譲り受けた絵本も含め、将来子供の為にとって置きたいなーと思っています♬
コーデを考える時間大好きなんですー♡
センスは全然なのですが^^;以前の仕事柄か、テーブルにお皿がズラっと並ぶ姿が好きなんです。自分の式でもクロス、お皿、ナフキンの折り方や配置までかなりこだわった覚えがあります。今思い出しても、楽しくて大好きな仕事だったなーと思います。だから鍵コメントさまがあの式場でされた事を聞いた時はすごく嬉しくなりました(*^^*)
TOP写真に登場していて、嬉しくなっちゃいました~(*´ω`*)
息子くんのお気に入り空間においていただけて嬉しいな^^
おもてなしはうまくいきましたか?^^
お料理上手で本当に尊敬ですー!!
テーブルコーデもいつも素晴らしい♪
スツール早速大活躍ですねー♡グフフ
早く涼しくなって、会える日を楽しみにしてまーす!!☆
こんにちは♪ご承諾も頂かずリンクしてしまいすみません~><
あまりに素敵なフレームを是非ご紹介したかったのです。
やっぱりmisaさんの作られるものはピカイチですね!
そして白樺のオーナメントも大のお気に入りです^^
おもてなし、、まさかの中止になりました~笑!
又の機会までに料理の腕を磨きたいと思いますっ。
スツール、やっぱりいいですね~。もう1脚欲しい。。
今日はとっても涼しいですね~。
秋には又是非お会いできると嬉しいです!
楽しみにしています。
素敵なお部屋~センスのいい暮らし方だなぁと、拝見しておりました。
どんな記事でも、お写真共に素敵で☆とっても憧れちゃう
癒されブロガーさまです。
いつもはうっとり拝見眺めさせていただけるだけで充分なのですが、
今回はぜひテーブルについて教えていただきたくて・・・
エクステンションとのことですが、もしよかったら
材質やサイズ等(どちらでのご購入?)など教えてくださいませんか?
今後の家具選びの参考にさせていただければありがたいです。
(私はずっとウォールナット無垢が気になっているのですが・・・)
はじめまして、こんばんは。
とても嬉しくコメント拝見させて頂きました。癒しとは程遠いキャラの私なのですが^^;本当にありがとうございます。
家具選び楽しい時間ですよね。
このダイニングテーブルは今程北欧にどっぷりはまる前に選んだもので。ナチュラルモダンな雰囲気を好んで決めた覚えがあります。
購入先はモダン・エン・カーサです。
素材はオーク天然木突き板。ステイン仕上げ。サイズはH75、W138→178と40cm伸びます、D85です。少し高さのあるテーブルの為、もう少し低い方がよかったなぁ〜と思うことも…。
そして今ならmiyuさまと同じく無垢のテーブルを希望します。やはり突き板と無垢では木の質感、美しさが違いますね。ですがうちのテーブルはダークな色&ステインという事もあり、子供に散々汚されても全く跡が残らないのが有難いです。
miyuさまにとりまして、素敵なテーブルとの出会いがありますように。お役に立てれば幸いです。又何かご質問などありましたら、お気軽に仰って下さいね。
迅速ご丁寧なコメント、ありがとうございました!!
小さいお子さんがいらっしゃるし忙しい中、個人的かつ一方的な質問にお応えくださり、本当に感謝☆感激です。
とても詳しく説明くださったので、
是非とも参考にさせていただきますね。
無垢のテーブルに憧れつつ、確かにキッズ対策で
気が張りそう…(汗)
子供の傷跡とか無精のケア不足など
それもこれも、我が家のアジになってくれればよしとして(笑)
素敵なテーブルに出会いたいな、と思う次第です。
tomoさまの生活スタイル、
素敵な写真を拝見しながら、やはり文章に
麗しいお人柄がにじんでおられるので
惹きつけられるのです。(私みたいなファン沢山いると思う~!!)
不躾に質問させてもらったのですが、
ご親切な回答いただけて有難かったです。
家具選び楽しめるようにと思います。
ありがとうございました。
こんばんは♬ご丁寧にありがとうございます〜。こちらこそ…恐縮すぎるお言葉を頂き。もっと頑張らなくっちゃーと励みになりました。初心を忘れず精進していきたいと思います。
テーブル、サイズ感は高さ以外かなり使いやすいです。家族だけの時でもゆとりがあるし、来客時にもお皿を沢山並べるスペースがあります。デザイン×素材×サイズがマッチングする素敵なテーブルに出会えますように…☆
いつでもお気軽に遊びにいらして下さいね。