d6bcc921.jpg

2歳になる少し前。

食事中、ガチャガチャしなくなったので。
息子も、大人と同じ陶器を使うように。

子供用茶碗を探すも、いい出会いがなく。

「そう言えば実家にいいのがあった!」
と思い出したのです。

13086576.jpg

ちゃっかり頂いてきました^^

ムーミンのお茶碗。
このやわらかい雰囲気が可愛い♪

どうやらだいぶ前に、景品か何かで貰った物だそう。

極力キャラクターものは避けたいけれど、ムーミンならOK☆

18a15a37.jpg

スープボウルも一緒に。

昼はよく麺類を食べるので、このサイズは使いやすく大活躍。

夜は味噌汁や、スープ用に。

e9a3a177.jpg

限りなく収納スペースが少ないキッチン。

子供用に新調するのは極力避け、大人用を使っています。

スタメンの器達。

一汁三菜を心がけていて。

副菜やサラダはorigoのスナックボウルを。

これは大人用にも、本当に大活躍。

 


メインのおかずはTEEMAの15cmに。




ちょっとしたおかずは、ARABIAのKOKO10cmや。




下段・1番左のしずく型の器。
独身時代にニトリで買ったもの。丈夫で重宝しています。

kartioタンブラーは大人にも子供にも使いやすく。手放せない1品。




4fab333c.jpg

特等席のトリップトラップに座って。

トレーは無印。
準備も後片付けも楽チンです^^

子供用もお気に入りを揃えるだけで。
食事時間が、数倍楽しくなる気がします。

只今お箸訓練中ですが、中々上手くいかず><

もうすぐトイレトレーニングも始めるので。親子共に頑張らないと~。




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村