
今日は暑いですね~!!7月上旬とは思えないくらい・・溶けそうでした。
8月になったらどれだけ暑くなるんだろ~あぁ恐ろしや。
玄関を少し涼しげにしたくて。夏を意識しプチ模様替えしました。→以前の様子はコチラ★

marimekkoのパネルをチェンジ。
IKEAのフレームに、LOKKIのペーパーナプキンを入れた超簡単パネル。制作費もゲキ安です。
よく見るとナプキンの浮きがあったりしますが、遠目で見るとわからないのでOK!!

現在の住まいは築15年の賃貸マンション。
やっぱり古さが目立つ所も多々あり。その中でもレトロ感漂うのが、キッチンと玄関です。
本来はシンプルな雰囲気が好きだけど、この2つの空間だけはあえて柄や色を取り入れ。
レトロなテイストとマッチするよう、心がけています。以前より色目も統一され、ちょっとはまとまってきたなかぁ。

新たに加えた無印のアロマ。コレ、めっちゃ気に入っています!
友人のお宅の玄関に置いていて。入った瞬間、フワァ~っとやわらかいアロマの香りが♪
匂いフェチなので、即買いしました。優しい香りに癒されます。
ラベンダーベースのRELAXを購入。
とてもいい香りなのに、旦那には「何かおばぁちゃん家の匂いすんで」と言われる 笑。なんでー!

ちょっぴり夏らしくなって、ウム満足。LOKKI、柄といい色合いといい大好きです~^^
パネルやファブリックで簡単に気分転換できるので楽しいです。
IKEAのフレーム、初めて買ったけどシンプルだし中々使えますねー!
+ + + + + + + +

最近はまっているモノ。友人からお土産で頂いた韓国のフルーツビネガー。
お酢と炭酸水で1:4で割って飲みます。あっさりしてて、公園帰りとかにグビっといけちゃう。
美容と健康にもいいですしね。7月に入ってから密かにダイエット頑張ってます。2Kgぐらい痩せたいな~。
更新のない日も、沢山の応援ありがとうございます★

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
2つってとこがポイントやね!
ピンクもあるよなー♡
どっちもフェチカラー( ̄▽ ̄)
ってか、京都行こかなぁ…なんて調子に乗ったけど、行く交通費で色々買えてしまう…となり終了しました。(笑)!!
チーン★
IKEAのフレーム、そんなにおっきなサイズじゃないから、1つやとどーしても寂しげで…。2つにして良かったわ(^^)♬
京都、だよねー(´Д` )遠すぎるよなー…本気の小旅行なってまうわなぁー(^^;;次は兵庫のどっかで開催されたらいーねん♬
又結婚式ラッシュが落ちついたら、三宮巡りいこいこーっ☆
無印のも気になってたんですよ。同じくニオイフェチなので、今度お店に行ったらオイル探してみます♪
ペーパーナプキン案、友人がやってたので真似っこしてみましたー☆ファブリックパネルもいいですが、たまには額を使うのも新鮮でいいものですね☆
無印、とってもオススメです!香りの広がり方が丁度いいというか。REFRESHもいい香りだったので、次もリピしようと思っています♬
玄関,素敵~!!シンプルの中にもアクセントがあり,いいですね!うちは,あると便利な物を置いてしまっているからごちゃごちゃです.
ところで,この棒?タイプでアロマが香るの,お友達のうちにもあって,いいな~って思ってたんです!(友達のは無印かは聞いてませんが.) そこに今回の記事!私も欲しくなりました!
エアフレッシュナーをアロマで作ってシュッシュしたりもしてたのですが,一時的にしか香らなくていまいちで・・・.これって,棒が液?を吸い上げて香るしくみですか!?
とても嬉しいです^^♪確か玄関の作りも、うちとゲキ似でした
よねー!
賃貸だと素敵にするのも限界がありますが・・・
転勤族はそうも言ってらんないので、今あるものを最大限に
魅力的にするのが理想です!
無印のアロマですが。まさに棒?が液を吸い上げるタイプです。
使用し始めて約1週間。今のところ変わらず香り続けています。
うちはほんと、一般的な賃貸の広さだと思うのですが。リビングと
廊下の境の扉を閉めると、特に香りが広がります。ただし、この扉を開けると、ちょっぴり香りが弱まります。今後どれくらいの期間香り続けてくれるかが問題なのですが。いちおう無印の説明には1.5~3ケ月持続すると書いてました←だいぶ幅あるやーん!と
思いましたが^^;すごくオススメです~♪
又KOKOさんのところにも、遊びに伺わせて頂きます^^♪