697de46a.jpg

2012年・7月6日・金曜日。
待ちに待ったとある個展へ行ってきました。母に有休を取ってもらい、息子を預けての京都1人旅。


目的地は河原町・レトロな雰囲気漂う「寿ビルディング」。
京都は全く土地勘がないので、阪急電車を降りてから、ぎこちなく地図を見ながら到着。


ビル名の表記が逆なので、危うくしれーっと通りすぎそうに。


目指すは5F・ギャラリー「メリーゴーランドさん」。
今日は開催初日。10時~でしたが、理想のアイテムをGETすべく15分前に到着。お1人先客がいらっしゃいました。


それは「工房イサドさん」の個展です。

もうずーっとこちらのアイテムを実際に手に取って見たくて。
けれど中々関西では機会がなく、ネットでの取り扱いもあるけれど人気で売切れ。

そしてやはり「木の物はどうしても実物を確かめたい!」という強い思いがありました。
たまたまイサドさんのHPで関西初の開催を知り。迷うことなく行く事を決意!!


あ~・・・ドキドキ。どんな素敵な出会いが待っているんだろう。早速作家さんの本田さんにお会いできました。


(写真撮影・ブログへの掲載快くご了承下さいました)

やばいです~!やばすぎる><!!想像通り、いやそれ以上に素敵な作品ばかり。
憧れのカッティングボードが沢山並んでいます。

c7e91856.jpg

何種類もの樹種で丁寧に作られた、丸や四角のカッティングボードやコースター等。
まるで1つ1つ魂がこもっているかのように、生き生きして見えます。

4f035e6d.jpg

味わいがあり。表情もそれぞれ違います。


スプーンたちも、食卓で大切に使われる日を心待ちにしているかのよう。
どれも温かみがあります。


1つ1つ手に取り。作家さんにお話を聞きながら。
1時間近く悩んだ末、いくつかの作品を無事お迎えする事ができました。嬉しすぎて未だ興奮さめやらぬ状態です!!

かなりのお客様が何点も購入していらっしゃいましたよ~。
快く見送ってくれた旦那さんと母、お利口にしていてくれた息子に感謝です。


+ + + + + + +

■ 工房イサド展「はじめに一本の木がありました」 ■

-メリーゴーランド KYOTO-
2012年7月6日(金)~18日(水)
10:00~19:00(最終日17:00まで)
定休日:木曜
(作家在廊6日・7日) ※詳しくはHPをご覧下さい。


372e8f8f.jpg

沢山の素敵な作品から、私が選ばせてもらった子たちは~
じっくりご紹介したいので、次回に続きます。ひっぱってすみません!!



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村