週末、久しぶりにIKEAへ行ってきました。
リピ買いしたい収納用品や、新たに買い足したい物がいくつかあったのでGO~!
今まではずっと、神戸のポートアイランド店でしたが。
現在の住まいは大阪の鶴浜店の方が微妙~に近いので初めて大阪へ。
驚く程造りがほぼ一緒でびっくり!どこに何があるのか迷わず、スムーズにお買い物できました★
↓↓ 今回購入したのはこちら~
メインは収納用品。ちょっぴりインテリアアイテムも。
↑↑ リピ買いしたのがこちら、KASSETTブックスタンド。
この写真には写っていませんが、同シリーズの収納ケースも6つ新たに購入しました。
現在書類整理などで大活躍中。2組確か500円前後だったかな~
1つ残念な事に、マイナーチェンジされていて。
↑↑ ネームラベルのデザインが変わっています。左が旧、右が新。
以前のデザインの方がシンプルで好きなのにな~
多分、取り出しやすいように取っ手をつけたんだろうけど。大して取りやすくもなく^^;
こういう定番商品はデザインチェンジない方が、統一できて有難いんだけどな。
ま、でもお気に入り商品なので2セット・計4つお買い上げ。
↑↑ 今回1番の大物、新商品DRONA。バッグを収納するケースを長らく探していてました。
条件は
・できれば布やポリエステル製
・軽いこと
・折りたためること
見た目も条件的にも無印のソフトボックスが第一希望でした。
手持ちのバッグとサイズが合わず、断念。
クローゼット内がスッキリ見えるので、白のカラーがいい感じ。
何より一番重要だったのは「折りたためること」
スッキリ収納を実現するには小分けのカゴやケースは必須。
今回引越しの際、このケース類のあまりの多さが
逆に片付けの際場所を取り、かなり苦戦しました。
転勤族にとっては、引越の苦労は最小限に抑えたい。
今後買い足す収納ケースは、できるだけ折りたためる物にしたかったのです。
白がなかったことだけが悔やまれる~><
底がファスナー状になっていて、パタンと簡単に折りたためます。
サイズは33×38×33とかなり大きめ。
中々このサイズってないんですよね~
手を入れる所もあるので、すっと引き出せます。
グリーン・ピンク・ブラックがありました。
1つ500円くらい。ブラック計3つ購入。
納得のいく収納が完成すれば、実際の使用方法もご紹介できればと思います^^
+ + + + + + +
フェイクのグリーンとNYTTJAのフレーム2枚組も購入。
グリーンのいいベースが見つからなかったので、飾るのはもう少しお預け。
家族や息子の写真を全く飾っていない我が家。フレームにお気に入りの写真でも飾ってみようかな~と。
これだけの量を購入しても5300円程。IKEAは主婦にとって力強い見方ですね★
先日購入した無印の棚にあれこれ飾る妄想するのが、楽しみです^^
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
KASSETTシリーズ,私も他のサイズを使ってます^^ 組み立てるのが,地味~に面倒ですよね・笑 それにしてもマイナーチェンジは痛い!!IKEAに行けば,いつでもあれが買える!と安心もしていられないのかもしれませんね.
バッグの収納も楽しみにしてますね☆
ちなみに,私も家族・子供の写真を全く飾らない派です^^; でも2ヶ月ほど前,たった1枚だけ額に入れて飾ってみました.んん~といったところです・笑
イケてるクローゼットになるよう頑張ります(^^)!
家族写真…その反応はやはり飾ると微妙かな〜(>_<)
素敵なんだけど、ちょっぴりインテリアが乱れる気がして、実は躊躇してました(^^;;
とってもステキなおうちで羨ましいです。
突然のコメントで質問申し訳ないのですが、うちのリビングの照明を変えようと思って考えてます。
リビングではスポットライトを使っているようなのですが、かなり暗いでしょうか?
うちは賃貸でダイニングを置いてないので、食事もリビングテーブルで取っているので、そうなるとちょっと暗い感じですよね?
私もいつかダイニングをおける家に引越ししたら、ステキなペンダントほしいです!!
もしよければアドバイス頂けますでしょうか?
リビングのスポットライトですが、それだけではやはり暗いかもしれません。でもスポットは私もとても気に入っていて、オススメです!今後ダイニングにお気に入りのペンダントを購入される事を考えても、スポットはメインの照明の邪魔をせず、存在感もありバランスがとりやすいように思います。
私もスポット購入時、実際の明るさ等参考にしたく、色々検索しました〜!ここには書ききれない照明のこと、過去にもご質問頂いた事があるので、記事にしてみます。又是非宜しければ遊びにいらして下さいね。
記事楽しみにしてますね!また遊びにきます。