長らく購入を検討していた物、ついにGETしました。
無印良品 壁に付けられる家具。
小さい方のサイズを選びました→タモ材/ナチュラル 幅44×奥行12×高さ10cm。
丁度近くの店舗で、壁に付けられるシリーズが10%オフになっていたので、この機会に。
お値段の割にとても丁寧に作られています。角もキレイだし。
何より無駄がなくシンプルなのがいい。
逆光で若干写真が見にくくてすみません~><
目的は、予告通りリビングに設置するため。
ブルーのクッションカバー効果で、少しは明るくなったとはいえ。まだまだ地味さが払拭できていません。
殺風景な壁をどうにかすべく。
ブラインド側・時計とTVの間に付ける予定です。
もし上手くまとまらなかった場合。
場所は変更するかもしれません。
「どこに付けるか」
「何を飾るか」
これによって部屋全体のバランスが
がらっと変わると思うので。
週末、じっくりと付ける位置を確認して。
いざ作業に入りたいと思います。
引っ張ってスミマセン~^^;
今回導入に至った一番の理由。
それは暑くなる季節に向け、大きな問題を抱えております。大げさ~笑!
実は我が家、まだ冷房を1つも購入していません。
以前の社宅は有難いことに冷暖房完備でした。
冬はガスファンヒーターで乗り切りましたが。暑さに弱いし冷房必須です。
悩んでいるのがLDの冷房位置。
↑↑ KIVIの上・チョボが2つ付いてるのが設置場所。コレがLDと和室・計2箇所あります。
勿論予算の都合上、2箇所に付けるという選択肢はありません。キッパリ。どちらかに1台設置予定です。
冷房効率を考えると、断然LD側につけるのがbetterなのは分かっているんです。
けれど、家電特有の存在感がどうも苦手で・・・
アレがリビング入って正面にどどーんと現れるのが、う~んどうかなぁと悩んでいます。
もしLD側となった場合、KIVIの飾る位置を変更しないといけないし。それも踏まえ今回購入に至りました。
どちらにせよTHEシンプルで白・無駄な表示がない冷房を選ぶのは必須。
明日電気屋さんに行ってきます!!
+ + + + + + +
無印さんの力を借りて、少しでも理想のリビングに近づくといいな~設置できたら又ご紹介しますね★
近頃また、収納熱が上がりつつあります。
クローゼットと生活感のあるアレコレを入れている収納棚。
ここをあーでもないこーでもないと試行錯誤しています。完成したら又是非ご紹介させて下さい^^
皆様の応援が更新の励みになっています。ありがとうございます★
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
先日コメントさせて頂いた、ayumixです。
我が家の無印の棚、あーでもない、こーでもないと、日々楽しみ中です。
エアコンいいのみつかりましたか?
最近は、シンプルでスタイリッシュなものも出てきているのだとか♡
いいのがみつかるといいですね♪
何を飾るかあれこれ考えるの楽しいですよねー!季節や気分で変えられるのも嬉しい☆賃貸暮らしの身としては有難い商品です。
ayumixさん宅のインテリア、とても参考になります♡
エアコン、まだ決定はしていませが、何とかいいのが見つかりそうです(^^)意外にシンプルなの、結構ありましたー!