pageloKO
こんにちは!
整理収納アドバイザーのtomoです。

家の「中心」であるリビングには
様々なモノが集まります。

リビングというパブリックスペースには
家族や個人のモノが混在しているため
必然と散らかりやすく、
収納を考える上で難しい場所でもあります。

そこで今回は、
突っ張り棒を活用した、
リビングクローゼット整理収納
BEFORE&AFTERをご紹介します!

\ BEFORE /
LRG_DSC02622KO
中段にはハンガーバーがあり、
衣類をはじめ、大小様々なモノが収納できる
大容量クローゼットスペースです。

LRG_DSC02624KO
使いづらい1番の原因ハンガーバー

奥行が押入れサイズほどあり、
バーが奥側についているため
手前に空きスペースが出来るのです。
そこへついモノを置いてしまう。

そこで考えたプランは
ハンガーバーの使用をやめ、
手前上位置「強力突っ張り棒」
新設しましょう!というもの。

部屋の端から端までつっぱり棒!ハイカム突っ張り棒。280cmまで取付けOK
何といっても突っ張り棒の魅力は

・サイズや用途に合わせて調節できる
・スペースを無駄なく有効活用できる

ことです。


\ AFTER /
IMG_5759HI
手前余白スペースへの
「とりあえず置き」を防止するため、
中断・下段とも、収納を前面に揃え、
美的収納も意識しました。

①サイズや用途に合わせて調節
IMG_5762FT
突っ張り棒の位置をやや上&手前に。

幅160cmに合わせて設置しましたが、
かなり強力なので、落ちる心配はナシ!

②スペースを無駄なく有効活用
pageGI
突っ張り棒の位置を上に調節したことで、
下には収納ケースを置くことができました。

協力突っ張り棒。
とってもオススメです♪







(実施内容)
●カウンセリング
●モノの要不要
●収納プランニング
●分類・定位置管理

(プラン)
●5時間×1日コース

整理収納に関するお仕事は
下記公式HPより承っております。
LIFE CO

H様ありがとうございました。



愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFE CO
暮らしデザイン収納
整理収納アドバイザー
中田智恵




沢山の読者登録ありがとうございます!





応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村