たかがスイッチ、されどスイッチ。
あ、すいません。最初にあやまっておきますがゲーム機のネタではありません。"電気スイッチ"の方の話です 築年数がそれなりの賃貸物件で見かけるやや黄ばんだスイッチカバー。例にもれず、わが家にもこのカバーが付いてましていかにも野暮ったいその姿を今まで見て見ぬふ ...
MORE

あ、すいません。
最初にあやまっておきますが
ゲーム機のネタではありません。
"電気スイッチ"の方の話です

築年数がそれなりの賃貸物件で見かける
やや黄ばんだスイッチカバー。

例にもれず、わが家にもこのカバーが付いてまして
いかにも野暮ったいその姿を
今まで見て見ぬふりしてきたんですが
今年こそは、家の中の「気になる」を
改善していこう!との決意で
ついにスイッチカバーと
向き合うことにしました ←...大袈裟


選んだのはシンプルなスイッチプレート。


今付いてるスイッチの気になる点は
黄ばんだ【色】と、プレートかどの【丸み】
目に入る度に気になっていた
その「見た目」を
オシャレに格上げしてくれそうな
カバーが、まさにコチラでした。

設置自体はとても簡単で
古いカバーとネジを外し
新しいカバーをつけかえ、ネジでとめるだけ。
プラスドライバーがあれば
ものの5分で取り付けできちゃいます。
BEFORE

AFTER

スイッチカバーを変えただけなのに
壁面がスッキリ&スタイリッシュに見えるー

たかがスイッチ、されどスイッチ!!
BEFORE

AFTER

いい、めちゃくちゃいい。
壁とちゃんと同化してて
前みたいに、スイッチだけが目に付く
ってことがなくなりました。

カバーを変えただけでは満足できず
今度はスイッチボタンの黄ばみまで
気になってきたので
白のマスキングテープを貼って
色味の統一をはかりました。

近くだとテープを貼ったのがばれるけど
引きで見ればわからぬから、ヨシとしよう。
賃貸マンションは
退去時の原状回復が必須なので
プチDIYでじぶん好みに住まいを
変えていく過程が楽しいですね。

家の中の小さな充足感って
自己満足かもしれないけど、実はとても大切で。
その充実感の積み重ねが
「掃除や片付けも、頑張ろっかな~」
前向きな思考へ導き
ふしぎと、暮らしが上手くまわるようになる。
近頃、壁を眺める時間が
ムダに長くなった気がするけど...笑。
それもまた、幸せなり

関連記事はコチラ


↓↓ポチっと応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村