場所とらずで、鍋をキレイに磨ける、便利なミニたわし!
家事の中でも苦手なことの1つが鍋やフライパンをピカピカに保つこと。↓↓ 以下汚画像ですみません(/ω\)昨年、母が家に遊びに来た際、コゲのついた鍋を見て「主婦業をきちんと丁寧にやりなさい」とガチでお叱りをうけまして 汗。母は十数年前の鍋でも、ピカピカ綺麗に使い ...
MORE

家事の中でも苦手なことの1つが
鍋やフライパンをピカピカに保つこと。
↓↓ 以下汚画像ですみません(/ω\)

昨年、母が家に遊びに来た際、
コゲのついた鍋を見て
「主婦業をきちんと丁寧にやりなさい」
とガチでお叱りをうけまして 汗。
母は十数年前の鍋でも、ピカピカ綺麗に
使い続ける人なので。
もう本当に仰るとおりです、ハイ。

完全に言い訳ですが、
現在の社宅キッチンはお湯が出ず、
汚れを丁寧に落とすのが億劫になり
ひどい状態まで、よごれを
溜め込んでしまいました....(≡ω≡.)

そんな自分を改めるべく
今年かかげた目標の1つが
"鍋とフライパンをピカピカに保つこと"

コゲ落としグッズや洗剤など、
便利なものは色々ありますが。
シンプルにステンレスたわしで
ひたすら磨くのが好きです。

すごく重宝している、
ミニタイプの「ステンレスタワシ」
100均セリアで購入しました。
大きなタワシだと
手狭なキッチンでは結構場所を取るし、
手が小さめだと洗いづらく。

その点ミニタイプは、
ぐっと引き伸ばして使えば、
継ぎ目などの細部まで行き届き
とっても洗いやすい!!

新年早々、ピカピカに磨きあげ
以来キレイをキープしてます^^
やっぱりキレイは気持ちがいい~♪

汚れをためこんでから、
一気にリセットするよりも
日々コツコツと「小掃除」する方が
よっぽど効率がいいと。
頭では分かっていても
今まで行動に移せなかった
ズボラ主婦です。
今年からは家しごとにおいても、
自分改革を積極的に進めていきますよ~
セリア関連記事はコチラ

・化粧品サンプルにぴったりな100均収納グッズ
・筆箱の中身をキレイに保つためのシール



にほんブログ村