
こんにちは!
整理収納アドバイザーのtomoです。
ご家庭のゴミ袋、みなさんは
どのように収納されていますか?
私自身、ゴミ袋収納に関しては
今まで色々試してきました。
ゴミ袋収納に最適と話題になった
百均ケースも使ってみましたが。
見た目は確かにキレイだけど、
次第に出し入れが面倒になり、挫折...汗。
更に、転勤の居住地に伴い変わる
ゴミ袋のサイズ変更に対応しきれないのも
問題点でした。
そんな中、個人宅整理のお客様から
「ゴミ袋を使いやすく収納してほしい」
とのご要望をうけ、
どの方法が実際に使いやすいのか、
改めて試してみることに。
そして遂に!
ベストな方法に辿りついたのです。

使用したのはニトリの引出し式収納ケース。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8732193?ptr=item
このケースを選んだポイントは、
ワイド(横長)であることと、
高さが程よくあること。
一般家庭で使用される率が高い45Lゴミ袋を
ゆとりある状態で、収めることができます。

可燃ゴミ、不燃ゴミなど種類別に分類し、
更にサイズ別に分類。
引出し内がごちゃつかないよう、
1つの引出しには1種類の袋のみに。
透明の引出しケースを使用したのは
「見える化」が目的です。
何が入っているのか
パッと見てすぐわかることで
片付けへ、自然と意識が
向けられるようになるのです。

家庭やオフィス内でも言えることですが、
長く続けられる収納法は
何と言っても「シンプル」が1番。
見た目の美しさも大切にしつつ
「機能性は絶対に忘れない」が
私なりのポリシーです。
近頃のニトリ製品は
本当に素晴らしいものが増えていて
お客様へのご提案時に大活躍です。

ゴミ袋収納にお悩みの方は
是非おためし下さいね♪
愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
整理収納アドバイザー
中田 智恵