
玄関に棚を取り付けました。
無印良品の「壁に付けられる家具」。
賃貸でもOKなのでとても有難い存在です。
我が家には、何も飾られておらずガラーンとした壁面が数箇所あります。
そこを少しずつ彩ることが今年の目標。
ということでまずは玄関を。

入って正面に設置しました。




目標と言いながら、やっぱり飾る事が大の苦手です...^^;
飾る物のセレクトもそうだし、微妙に配置を変えただけで良くも悪くも変わる。
雑貨が整然と素敵に並べられた、SHOPのディスプレイに憧れます。
玄関は最初に目にする空間なのでまめに掃除する事と、靴は出しっぱなしにせず
すっきりを保つよう心がけています。

カゴには印鑑と自転車の鍵を。
印鑑を入れた小さな袋は友人の手作り♪
最初は真っ白だったパインのカゴ、少しずつ飴色に変化し味が出てきました^^

下駄箱側は相変わらずな感じ。少し余白があるくらいが落ち着きます。
額の中身をそろそろ替えたいのだけど、中々コレといった物にまだ出会えず。
それはそうとここ最近ずっと悩んでいるのが和室の照明。
結婚してすぐに購入したニトリのスタンドライトがついに壊れまして。
リビング照明だけでは明らかに照度が足りないので、早々に購入したいのですが。
LE KLINTをメインに、他も検討してみようかと悩み中。
有力候補。



灯りを点した時、陰影や点さない姿までも美しいので是非北欧照明を選びたいです。
今回もかなり長期戦になりそうな予感..笑。
更新のない間も沢山の応援ありがとうございましたm(_)m

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
我が家も同じく玄関に無印の棚を設置していますよ(^^)
持ち家でもなかなか釘を開けるのは抵抗があり…主人にも釘は止めて!と言われています。
そうそう、tomoさんがご紹介されていたモレスキンに付けるペンホルダー、私も真似させて頂きました。LAMYのペンとも似合い気に入りました。
寒さ厳しき折、ご家族皆さんご自愛くださいね。
こんばんは♬うちの玄関はどうも味気なくて…^^;つけてみたらだいぶマシになりました。持ち家でもやはり釘は抵抗がおありなのですね。
わー♡ペンホルダーすごく気にいっているので嬉しいです。案外スマートな感じのが少なくて、ものすごく探したのを覚えてます。モレスキンの良さを損ねなくていいですよね(*^^*)今年も使ってます♬
いつもお気遣いありがとうございます。
なんか、自分の頭の中では飾り方とか想像して完璧なのに、笑
実際飾ったら何かが違う私。。
雑貨屋さんとかでディスプレイを日々研究中。笑
こんにちは♪みかさんにそう言って頂けると嬉しいです^^
ありがとうございます。
そうそうーわかります!
私もよくそのパターンに陥ります 笑。なのでいつも最終チェック
も兼ね「本当にこれはイケテるのか?!」と客観視する為に
写真に収めて採用するか否かの判断をします。
まだまだセンス磨き頑張りますっ!