
GW前半。息子を実家に預け大阪のインテリアショップを巡りました。天満橋~淀屋橋あたりを散策。
美容院にも行かねばならなかったので、訪れるショップを予め絞っていました。
まずは白山陶器にて、母の日のプレゼント選びに。(↓↓ 画像はお借りしています)

私達も愛用している平茶碗を、是非両家にプレゼントしたくて。

めっちゃ悩みましたが。ご飯茶碗は毎日使う物なので、好みじゃないのをもらうのは辛いと思い^^;
比較的くせのない、シンプルな物を選びました。
続いて、北の住まい設計社へ。お目当てを無事購入~

ずっと探していた木のカトラリー。
無垢のアイテムを色々使い始めてからというもの、どうしてもムクじゃないとダメになりました。
理想通りで、とーっても気にいっています。

cra.v というシリーズのカトラリー。
職人の手で1つ1つ丁寧に作られています。木なので当然、それぞれ木目や色・形も微妙に異なります。
独特の丸いフォルムがどんなスイーツも食べやすそうで、こちらをチョイス。

私が選んだのは2種類。左から交互にチェリー・ブナの順です。

カステヘルミと一緒に主にデザート用として。
どうしてもステンレスだと冷たい印象が。
木のアイテムを1つ加えるだけで
ぐっと温かみが増す気がします。

もちろん、TEEMAプレートとの相性も抜群。
左がブナ・右がチェリー。
2種類購入した事で、色の違いが楽しめ。
コーディネートを考えるのがワクワクしそう。
オイルでメンテナンスしながら、大切に
愛用したいと思います。
+ + + + + + + +

他にGW中にゲットした物。
アウトレットで購入したラルフのポロシャツ・私用。
平日の公園用にサラっと着て行ける物が欲しくて。
これなら公園以外にも休日のスーパー用として
白パンツや黒ハーフパンツと合わせても小奇麗にまとまるかなと。
ラルフは「サイズがでかい」という勝手なイメージを持っていた私。
スキニーフィットというシリーズのXSがジャストサイズ!
ラインも綺麗だし、色が気にいりお買い上げ~3900円なり★

あれこれ連れ回し、ベビーカーでお昼寝中の息子さん。
うちの子、私に似て寝顔が残念なんですよね~笑。
コレはまだマシですが半目で寝てる時は
プププっとなります^^私の寝顔もそうなんですがね 笑。
GW中はハードスケジュールで、いつもより寝るのも遅く。
生活リズムが乱れたから、しっかり戻さねば。
家事を殆どせずに済んだこの連休。
心も体も怠け気味なので、気合いれないと~っ。
いつも沢山の応援ありがとうございます^^☆

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (10)
襟があるとキチっと感が出るからね(^ ^)
やっぱ木はいいよねー♡
私はお買い物休暇なので全く新参者はないけど、もうちょいしたら復活させよ( ´ ▽ ` )
やっぱり、平茶碗欲しいわ(笑)
いい加減買えよ!って感じよな…
また大阪めぐり連れてって♪
木はほんとヨイよね〜♡やっと理想に出会えて満足☆平茶碗ほんまオススメ〜!でも1つ2500円やと買うのに中々勇気いるよねっ(-。-;
また色々巡ろうねーん♬
素敵なカラトリーですね♡
こういうのがまさにいま、探してるんですー(ღ′◡‵)
カステヘルミとの相性もバッチリ!!
GW満喫されたんですねー♫
京都にもいかれたようで(^-^)/
素敵なところあるんですね。
住んでいるのに全然知らないんですー(。-_-。)
行ってみたくなりました!
京都、堪能してきましたっ☆初めてアンジェとマリメッコにも行きました(*^^*)京都は色々見所があって楽しいです!私もいつかサルミアッキさんにも行ってみたいです☆でも慣れないせいか道が難しいです。。風景が全部同じに見えますΣ(゚д゚lll)
トレーずっと探してるんやけどなかなかないもんやな~まるちゃんのトレーが素敵すぎて一回北の住まい設計社へ訪れてみたいわ♪
あとKoKoのライラック廃番なんかな?なんか入荷予定ないみたいでアクアもいいかなと思ってるんやけど悩んでるねん(~_~;)
一回行ってみて〜こじんまりしたお店やけど、可愛いの沢山♬
ライラックどうなんやろ〜私もそんな詳しくないねん(-。-;ごめん。北欧食器、結構廃盤なん多いからな〜。。アクアも可愛いよね♡色物は選ぶの慎重になるんわかるわ〜。
いずれは26センチのオリゴプレートのベージュも挑戦しようと思ってるんやけど兼ね合いが難しい~汗
つわりも治まったしまた近々会いたいわ♪
また私も是非遊びたいしメールするね(*^^*)
ラルフのポロシャツ,素敵~♪ ボトムスにデニムを合わせると,他のアクセントが際立って,使いやすそうです!公園コーデに映えそう♪
木のカトラリー,かわいいですね!でも,かわいすぎて,ちゃんと刺さるのか心配~・笑
ところで,うちの旦那の祖父母も富山なんです!なので,夏は何回か行きました~!
あとこの鮮やか系の色もツボです♬kokoさんのように論理的にファッションの研究はまだまだなので、ほんと参考になりますm(_ _)m
木のカトラリー…さすがkokoさん鋭どすぎます笑!!ケーキは問題なかったんですが、わらび餅で苦戦しました(^^;;この様子だと、タルト系も厳しいかも〜笑!
富山ご一緒でしたかー♡うちは氷見市です♬自然豊かでいい所ですよね☆あと、家と仏壇が立派ですよね〜(>_<)