
こんにちは。
整理収納アドバイザーのtomoです。
週末は楽しみにしていた家族旅行。
計画を立てるのが大好きなので
プランからタイムスケジュールまで
しっかり決めて行くのが基本です。
とはいえ、子連れ旅行の場合、
全て計画どおりなんて、
そりゃ無理ですよね~( ̄∇ ̄)
思わぬタイミングで
「トイレ行きたい~!」
「まだ遊びたい~!」
「あれ食べたい~!」
「帰りたくない~!」
などなど。
例えスケジュール通りにはいかなくても、
せっかくの楽しい旅行なので、
柔軟に対応しつつ。
少しでもスムーズな旅になるよう
【効率的な荷造り】を心がけています。
中でも特に、時短効果が高いと感じるのが
・モノを「シーン別」で袋分け

化粧品、ヘアケア用品、歯ブラシなど
細々したモノが色々ありますよね。
それらを「カテゴリー別」ではなく
「シーン別」分類するのです。
洗浄液オマケのコンタクトケースが
どんどん溜まるので~旅行用シャンプー入れに^^


たとえば我が家の場合、
・朝セット(コーヒー・子供飲み薬)
・女子風呂セット(化粧水・シャンプー等)
・男子風呂セット(保湿薬・綿棒)
というふうに分け、
IKEAのプラスチック袋へ入れます。
朝は必ず部屋でコーヒーを飲むので、
子供の飲み薬を一緒にしておけば
飲み忘れる心配もありません。
子連れだと特にバタつくお風呂タイム。
露天風呂へ向かう時は、タオルと着替えと
このセット袋を持って行けばOK!

IKEAのプラスチック袋のいいところは
とにかく見た目が可愛いので、
楽しく荷造りができること。

あとはサイズ展開が豊富なので、
用途に応じて使い分けられるのが◎ですね。
1度で袋を捨ててはもったいないので
旅行用として再利用していますよ。

今回の旅先は初めて行く場所なので
とっても楽しみ~^^
またブログで旅行記をご紹介したいと思います!
愛知県 豊橋市 豊川市 田原市 東三河
LIFE CO
暮らしデザイン収納
整理収納アドバイザー
中田 智恵



にほんブログ村